21214787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2016/03/02
XML
カテゴリ:クリスマスローズ

クリスマスローズの交配を始めて5年ほど経ち

 

 2年前ほどより交配したクリスマスローズが咲き出してましたが、

 

 仕方がよく分かりませんでした。

 

濃い色のワイン色の親に淡い色の花粉を付けて、

 

 まだらなクリスマスローズを作り処分

 

 

 やっと理解できたのは色などが似てることです。

 

 4年前にピンクと緑のバイカラーのシングルを種子親にして

 

 友達の家のピンクのパーティドレスの花粉を貰って交配をしました。

 

 この花で交配をしてません。

 

 交配をするときには花粉が出る前におしべとネクタリーを

 

全部抜き、めしべだけにします。

 

この花は自家受粉してるので 、種房をちぎりました。

 
IMG_7157.JPG

 

 

 

 ピンクのダブルのパーティドレスです。

 

4年前には

 

我が家には1株もダブルのクリスマスローズが咲いてませんでした。

 

友達の家の 花です。


IMG_6938.JPG

IMG_6936.JPG

 

 

 

 シングルの親に似てますが、

 

ピンクの色は花粉親にそっくりです。

 

 IMG_7383.JPG

 

 

 

 このクリスマスローズも交配でできた花ですが、

 

少しスポットが あります。

 

 IMG_7430.JPG

 

 

 

諦めていた ダブルの花が咲きそうです。

 

色はとても 種子親に似てますが、

 

 よく見るとダブルです。

 

交配した種は10数個採れたので、蒔きましたが、

 

 微妙に違うクリスマスローズになりそうです。

 

 IMG_7386.JPG

 
 
 
 
 友達から貰った種で育てたダブルの白です。
 
咲くまでに4年かかりましたが、
 
今では10個以上の蕾があります。
 
 
IMG_7366.JPG

 
 
 
 
 交配をしようと3年前に購入したダブルの白ですが、
 
真っ白ではありません。 
 

IMG_7370.JPG

 
 
 
 
ブログ友達から頂いた種をまきましたが、
 
 
よく似てるワイン色のダブルが3種類咲きます。
 
 
花びらにベイン(静脈)の紋様が あります。
 
 

IMG_7376.JPG



 
 
 ピンクにスポットがあるシングルです。
 
 
 咲いてるときは綺麗です。
 
 

IMG_7403.JPG
 
 
 
 
 
 10日ほど経つと汚くなるので、
 
 
中心の種房と ネクタリーをとります。
 
 
種が必要ない時には 苗のためにとります。
 

IMG_7401.JPG





 クリスマスローズガーデンのお花たちも、
 
 
綺麗に咲き出してます。 
 


IMG_7432.JPG
 
 
 
 
 明日から暖かくなりそうなので、
 
 春のガーデニングの始まりになるかしら?
 

 
 
 
 
フラワー& グリーン
 
 
ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。


にほんブログ村ガーデニング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/02 06:34:57 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.