21209385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2017/03/27
XML
カテゴリ:アドロミスクス
多肉植物を育てて、楽天ブログを始めました。

多肉植物の魅力はずぼらな人にでも育てられ、




見て、癒されます。




だから今でも50種類ほど育てています?

枯れないだけです。




1年に2回ほどしか植え替えをしませんが、


環境が合うと良く育ちます。



水やりの回数を少なめにしてますので、



少ししわが入っています。


 
アドロミスクス属 冬型

緑の卵とマミラリス


根がいっぱい出てますので植え替えました。








 
 
 
 フォーカリア 属の菊波
 
 
暴れ出してるので、綺麗な茎の部分で カットしました。
 


 
 
 
 多肉植物の寄せ植えの籠です。
 
 
暴れ出したので 、
 
 
セダムとグラプトぺタルム属の秋麗の寄せ植えを解体
 
 
 
 
 
 
 
 
 友達から頂いた多肉植物と我が家の多肉を合わせて、
 
 
寄せ植えを作り直します。
 
 
切って1日置いたので、乾燥してます。
 








先端を切って多肉植物の寄せ植えを作ります。

 

多肉植物の魅力の一つに 冬には真っ赤に紅葉、花が咲くなど

 

とても美しいです 。






 
 
 
 多肉植物の一番の魅力なのですが、
 
 
ボロボロこぼれる葉を土の上に並べておくと 根が出て増えます。
 
 
作った 多肉植物の寄せ植えには根付くまで水をやりませんので、
 
 
 元気が出るまで置いておきます。
 


 
 
 
 
 お嫁さんも多肉植物の寄せ植えが欲しいようなので、
 
 切った多肉を残しています。
 

2~3日 置いても乾燥するので大丈夫です。
 
 






我が家の多肉植物の寄せ植えも切り戻しました。
 
しっかり根付いて、花が咲き出すのでさらに可愛いです。



 
 
 
ベランダは多肉植物の置き場所ですが、
 
 
水やりを1週間に1度位しかあげてません。
 
 
 
季節、種類によって水やりの回数は 違います。
 
 
 


 

 

                   玄関前は春爛漫です。

 毎日外に出てる時間が長くなります。

 
 
 
 
 フラワー&グリーン
 
 
 

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。
 
 
何故かわかりませんが、応援していただいているのに
 
 
最近ブログ村に反映しないのです。
 
楽天が何かを変更されたのかしら?
 
分かる人教えてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/28 01:14:22 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:多肉植物の魅力です♪若い人に人気がある多肉植物(03/27)   vabimari さん
こんばんは
ガーデニングのことがはっきりしましたらいろいろおねだりするかもしれません、その時にはよろしくお願いいたします。
メインガーデンの色がまさしく春爛漫ですね。ブログ村このころ変だと私も思っています。 (2017/03/27 07:54:17 PM)

 Re:多肉植物の魅力です♪若い人に人気がある多肉植物(03/27)   雪桃7216 さん
こんばんは~
風が強くて寒い一日でした
多肉植物のこと、さっぱり分りません
100均でも小さいのが売っていますよね
全部 お花が咲くのですか
多肉のお花はあまり見せて頂いていませんけど・・

春爛漫の画像 好いですね~~
花が長持ちしますように・・
雨など降りませんように・・・
(2017/03/27 08:29:31 PM)

 Re:多肉植物の魅力です♪若い人に人気がある多肉植物(03/27)   Isamaro さん
おはようございます。
出勤前のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔に接すると、心がホッとします。
「笑顔のバトン・タッチ♪」V(^-^)♪
広がり続けたら、本当に嬉しいなぁ~。
さぁ、笑顔で明るくいきましょう。
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~
☆P
(2017/03/28 04:52:55 AM)

 Re:多肉植物の魅力です♪若い人に人気がある多肉植物(03/27)   京師美佳アメブロ転送用 さん
こんにちは^^
今日は久しぶりに
暖かいですね♪

★P (2017/03/28 11:24:09 AM)

 Re:多肉植物の魅力です♪若い人に人気がある多肉植物(03/27)   たんぽぽ7891 さん
こんにちは

多肉さん育てるの楽なんですね。
今度挑戦してみようかしらずぼらな私にピッタリ
素敵な寄せ植えできましたね。

玄関春爛漫ね。
素敵

ランキング最近おかしいですよね。
どんどん下に言っちゃいましたね。
何故かしらね。

頑張ってください応援していますよ。


(2017/03/28 11:37:20 AM)

 Re:多肉植物の魅力です♪若い人に人気がある多肉植物(03/27)   神風スズキ さん
Good morning.
How are you doing ?

いつもお世話様になっております。

那須のスキー場での雪崩で
若き高校生の生命がたたれたことは
まことに悲しくもあり
まことに残念なことです。
防げた事故ですから
なおさら悔やみます。

have a good day.

☆ 長崎から真心応援完了です

(2017/03/28 11:39:03 AM)

 Re:多肉植物の魅力です♪若い人に人気がある多肉植物(03/27)   シナモン7173 さん
こんにちは(^^♪
いつもきれいなお花見させていただいてます。
ブルーミントさんに教えていただいたのですがブログ村が反映されないのは楽天がSを付け加えたらしいとの事でブログ村のマイページの登録ページから楽天の自分のblogのURLを一度消して新しいURLをコピーして貼り付ければ1日ぐらいかかりますが反映されるみたいです。やってみたら復活しました。 (2017/03/28 11:59:07 AM)

 Re:多肉植物の魅力です♪若い人に人気がある多肉植物(03/27)   シナモン7173 さん
あっ書き忘れました☆
バナーも新しく作り直さないとダメみたいです。(^^♪ (2017/03/28 12:12:22 PM)

 Re:多肉植物の魅力です♪若い人に人気がある多肉植物(03/27)   まみ3389 さん
こんにちは(*^^*)

いつもブログ訪問・コメントありがとうございます。

多肉植物
今人気みたいですよね(*^。^*)

私も気になってはいるのですが
どうしても見る専門になってしまいます(;・∀・)

お花も色鮮やかで綺麗ですね(^^)/
3/28 応援完了です★ (2017/03/28 02:16:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.