21116725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2018/12/31
XML
カテゴリ:ビオラとパンジー
​​大阪には辛い地震、台風があり!

モミジは台風で随分枯れ!

しかし不思議なのですが、

新たなモミジが現れて、

今頃真っ赤に紅葉してます。

全部が落ちるのに時間がかかります。








最近は自分で年越しそばを作ることなく、


ばーちゃん、お嫁さんにご褒美に


プロの美味しい蕎麦を食べに行く事にしました。


確かに美味しいプロの味!

箕面にある心々庵で頂きました。

ぐるなびで人気のお店です。







ただ難は

外で1時間待ち、座って1時間待って

やっと頂いた

大晦日の年越しそば

来年はまた違うお店を探しましょう。







北海道からお嫁に来てくれる、

葉牡丹、ビオラが早く我が家の花壇を

賑やかにしてくれます。







寒さに弱い


栄養系コリウスを数種類だけ、

残しましたが、春まで元気か?

分かりません。







実生からのシレネも

元気に育っています。




毎年大晦日の夕飯は


同級生のお寿司屋さんのちらしずしを注文してましたが、


彼は体調を崩したので、お店を閉じています。

ちらし寿司は昨年の写真です。

​​
​​ 




今年は大起水産で握りずしを購入しました。

おとな4人とはー君なので丁度いいと思います。




今年もたくさんの人にブログを見て頂き、

ありがとうございました。

来年も元気いっぱいのブログになるように、

頑張りますので、

よろしくお願いします。




ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/31 06:24:47 PM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.