21216527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2019/03/24
XML
カテゴリ:ビオラとパンジー
ビオラとイオノプシジウムのコラボは、


長く咲き、楽しめます。

3月の初めは暖かかったのに、

桜が咲くのかしら?思う頃にまた寒くなっています。

ただ風が強いので、

水やりだけは必要です。

葉牡丹も咲きだしたら、

お花の入れ替えかな?でもまだ寒そうです。






神戸ビオラのバニーちゃんのお耳が可愛くて!

みんな並んでいます。

スイートアリッサムのピンクとのコラボもよく、

まだ暫く、楽しめそうです






イオノプシジウムのお花が終わり、

種もでき始めています。

茶色になると、大量にこぼれますので、

種をとることはありません。

​​


実生からの黄色のビオラが多いです。








紫のビオラとイオノプシジウムとのコラボが

楽しめて、

後ろに白のネメシアが咲きだします。





3月の下旬からは


種がこぼれだす種類も多いので、

我が家のお花達は春爛漫です。




大量にあるストックも


長く咲き、

シングルとダブルで楽しんでいます。

右の実生からのゴデジャはピンチをしたので、

しっかりした茎になっています。


​​




ラティスにかける次のお花が必要です。


ビオラとプリムラの次のお花として、



ミムラスとシレネの準備をしてます


日が当たらないと、

蕾ができないので、

苦肉の策です。

我が家の塀の側面を利用してます。

塀が我だけのものなので使えるのです。








ぺラルゴニウムもぶら下げてるので、

蕾が早くできます。







冬に小さい苗のロベリアを購入しましたが、


咲きだしてます。

​​



大阪も寒く風が強いので、

お花達に水やりをしました。

洋服も一時的に春物にしてましたが、

又寒いので、

暖かいズボンに交換。


ジーちゃんは何とか有意義な過ごし方を

探してます。


趣味のないジーちゃんですが、

若い頃から旅行すると、

プレゼント付きの俳句を詠んでいました。

後日、特産品が届き喜んでいました。


最近は俳句の夏井先生の

テレビのプレバトが人気なので、

勉強して見ようかな?

図書館に俳句の本を探しに行きました。


この本は少し難し過ぎるので、

また交換してくるようです。

ジーちゃんにも相性が合う趣味が見つかるといいのですが。




ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村



​お買い物マラソン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/03/24 09:21:11 PM
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.