21115881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2019/04/14
XML
カテゴリ:ビオラとパンジー
挿し木のビオラが満開に♪

12月26日にビオラを挿し木で増やしました。
​​
親株と同じ色で、

綺麗な株に育っています。

​​




昨年の12月26日に鹿沼土に挿しました。







他のビオラ株は徒長して汚くなっていますが、

先端をピンチして脇芽を増やしたので、

1株ですが大きな株になり、

挿し木株にも親株にも良い結果が出ます。






夏に近所の花友達に貰った2本の挿し穂

ラミウム 黄色のオドリコソウが咲きだしてます。


斑入りの葉もとても綺麗なので、

他の色のラミウムもあると思うので、

探してみましょう。





一緒に貰ったアジュガが咲きだしてます。


ランナーで増えすぎるので、

プランタンからは出しません。





勿忘草は1ヶ月ほど楽しめるお花です。

ブルーとピンクの

パステルカラーが大好きです。

最初に咲いたブルーのお花は

種になりだしてます。

勿忘草は

こぼれ種で発芽してくれます。







シレネペンジュラが咲きだしてます。

とても可愛い小花です。

横に這うタイプが咲いてます。

ピンクを育てていますが、

白もありますね。





右は

少し背が高くなるタイプのシレネペンジュラです。



​​




斑入りの

シレネ ユニフローラが大きくなり出しました。

まだお花は咲いてませんが、


数日で咲きそうです。





葉牡丹のお花が咲きだしてます。

種が採れるかな?

ただ青虫が一杯来るので、

処分するかも?

​​




カンパニュラ

アルペンブルー、ピンク、ホワイトがあります。


種で色々な場所で発芽して、増えます。


寒さに強く、夏の暑さに少し弱いで、

日陰で夏越えをします。



4月の下旬ごろに咲くかな?






駐車場のレンガの間からアルペンが発芽してます。

抜くと、

根が切れますので、このままにしておきます。


​​​​



昨日のはー君の夕飯でした。

焼きめしが美味しかったのか?

2回もお代りをしてました。


びっくりしたのは

ジーちゃん

白い紙を頂戴!

そして、

焼きめしに入れてるものを書いて!


玉ねぎ、人参、ハム、卵、オキアミ、ちりめんじゃこと書いて、


オキアミがあるので持って帰る?と聞くと欲しいと言うので


ビニールに入れました。

塩分の多い食材を使ったので、

塩を減らしました。

これははー君にはわかりませんが、

自分のズボンのポケットに入れて、

ママに見せると持って帰りました。

ママに渡せたかな?


​​​​




ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村







楽天お買い物マラソン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/14 09:34:13 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.