20855354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ
2019/06/07
XML
カテゴリ:菊とガーデンマム
​​ガーデンマムに蕾があります!

昨年は猛暑と大雨、更に台風で

ガーデンマムは

あまり咲きませんでした。

今年は咲かせたいので、

ピンチを止めました


​​
​​​

大阪は朝から雨がよく降っています。

梅雨入りは6月7日~10日ごろが多いです。

関東、北陸、東北などが梅雨入りしたのに、

関西の梅雨入り宣言はなかったです。


4月に挿し木したガーデンマムが


5月の急激な暑さで、

夏と勘違いをした?

菊は夜の長さが一定以上になったら花を咲かせる、

短日植物です。

夏菊は5月咲き~9月咲き

秋菊は10月末から11月咲き

今年はいつ頃から咲くか?

分かりませんが、

もうピンチをしないで、

花を見ようと思います。



​​​
​​


2018年の10月は黄色とピンクが少し咲きました。

​​




今既に小さい蕾があるのは白のボサ菊です。






​​2018年の10月中旬には大量の蕾がありましたが、

これから咲き進まなくて、

結局昨年はガーデンマムガーデンを諦めました。







2017年10月18日には

我が家は美しいガーデンマムガーデンでした。

​​




秋に咲かせる一般的な小菊です。

毎年挿し木でし直します。

下の葉が汚くなり、

背が高くなりお行儀が悪くなるからです。

丁度雨が降っているので、

先端を5~6センチで切りとりました。



​​
​​


我が家は常に挿し木ができるように、

鹿沼土(弱酸性)を入れたプランタンを用意してます。

菊の土は弱酸性がよいので、

根付いたら丁度このまま植えられます。

一般的なお花には苦土石灰を入れて、


中和させます。


​​
​​

よく咲いたスイートアリッサムを切り戻しました。

種をこぼしておき、

苗も元気!






持ち上げると、

下にたくさんのスイートアリッサムが発芽


スイートアリッサムは種類によって

発芽状態が違います。
​​





ルドベキアもしっかり発芽してます。


​​

種からの

ジニアプロフュージョンは大きく育ってきましたが、

下に脇芽がたくさんあるので、

先端をカットして、

茎の本数を増やします。


​​
​​


6月は酢の消費量が一番多い月です。

我が家も6月には新生姜の甘酢漬けを作ったり

梅ジュースを作ります。

明日、はー君の家族が来るので、

大根、キュウリ、ナスで

甘酢漬けを作りました。

息子は酢の物が苦手なので、

お弁当のおかずに入れてもらいます。


瓶に入れたので持って帰って貰いましょう。

酢の効能は驚きます。







ばーちゃんの食生活を改善したのは60歳からです。


それまでのばーちゃんの料理が悪かったのでしょう。

二人のお嫁さんは

お料理をよく作ってくれています。

また魚料理を積極的に食べています。

毎日タニタの体重計で測りますが、

ジーちゃん、ばーちゃんの体内年齢は

10歳以上若く出ます。

元気で長生きを願っていますので、

食べるものが大切!



ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村








楽天スーパーセール








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/07 09:12:31 PM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.