21116631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/03/05
XML
カテゴリ:ビオラとパンジー
​ストックは濃い色が目立ちます。​

​ワイン色の八重が一重に比べるととても映えます。​
​​
でも種も欲しいので、一重が必要です。

8月頃から9月頃に種を蒔くと、

冬から咲くので長く楽しめます。

​​



2年前にサーモンピンクの一重のストックを見つけたので、

購入して、

種を蒔きました。

3株育っていますが、2株が一重です。




ワイン色のストックの方が目立ちます。

しかしこのサーモンピンクの花は陽春園さんで

買った苗、高かったのですが、

一重ですがお花が大きいので価値があります。

今年も陽春園さんやほかのお花屋さんで

一重のお花を探しましたが見つけられません。


豪華に見える八重ばかりを売っておられます。





八重のお花が咲くと豪華でしょう!

来年はワイン色とサーモンピンクを半々ぐらいで蒔きましょう。




今が一番美しいビオラです。

耳の長い濃いワイン色のバニーちゃんです。

​​


イオノプシジウムに囲まれているバニーちゃんのビオラです。

何とも可愛いです。

​​



バニーちゃんのビオラは見元さんのビオラでしょう。

全部ブログ友達のvabimariさんから貰った苗です。



大きく育っている紫のバニーちゃんです。

もう少ししたら

うさぎのしっぽ(ラグラス)が咲きだすでしょう。

​​



玄関前のレンガ花壇の中は冬は日当たりが悪いのです。

リシマキア2種類が育ちます。
​​



今大好きなビオラです。

お花が大きいのはエバラビオラかな?

又はパンジーかな?

紫と黄色の組み合わせが好みです。


​​



今日はあられが降り寒い1日になりました。

散歩に行くことなく

味噌うどんを作り、

トッピングにアスパラを載せました。

温まり美味しかったです。

​​
​​​


家にいるので楽天レシピで簡単料理を2つしました。

又ポケットにスマホを入れて、

動きましたが2500歩でした。

2月の楽天ポイントは4600以上あり、

いつもコーナンはポイントで払えるので便利です。

大阪おばちゃんは家にいても

ポイントを貰っています。

一番楽天カードが得だな~と感じます。



​​​
簡単にアスパラのかにかま炒め
料理名:アスパラのかにかま炒め
作者:dekotan1
■材料(3~4人分)
アスパラ / 1束
かにかま / 120グラム
塩麹 / 小さじ1
オリーブオイル / 大さじ1
胡麻 / 小さじ2
■レシピを考えた人のコメント
3月頃からはアスパラの旬です。
炒めて朝食に頂きましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村




楽天カード






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/03/05 08:44:55 PM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.