21112971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/07/28
XML
カテゴリ:ルドベキア
​​ヒマワリにクマバチが蜜を吸っている!

ミツバチではなくクマバチとだいちゃんが教えてくれました。

大きなヒマワリに育っています。

ヒマワリをしっかりと立たすことが難しいです。




今年は

ツカシンに6本のヒマワリが、

お日様に向かって元気いっぱいに咲いてます。

​​​



我が家の種からのミニひまわりです。

種から蒔きここまで大きく育ってくれると、

嬉しくなります。

種が採れるかな?






何とか4本は咲いてくれそうです。

今年は最悪の年になりそうなので、

少しでも明るい方向を見たいです。


ツカシンのルドベキア プレーリーサンと

黄色の大きなハイビスカスが長く咲きますように。

​​​




2019年 6月は


ルドベキア トドが可愛く咲いてましたが、


今年は枯れました。

ルドベキアもうまくいくと3~4年咲いてくれます。

​​​


今、我が家にあるのは

ルドベキア タカオが7月頃から咲きだしてます。




ツカシンのマリーゴールドです。

今年はまだマリーゴールドの種をまいていません

咲きながら育っていくので、

9月頃に蒔こうかな?
​​​​






7月26日のポツンと一軒家を見てて、

京都の国道沿いで

自転車屋を営業されています

ご主人が85歳になる迄

店を続けながら、

空き時間を利用して

耳かきや肩たたきなど様々なものを手作りして、

いろいろな人たちに上げて、

天国に貯金をされてるそうです。

なかなかできないことです。

ばーちゃんにも天国に貯金できることがあるかな?


そんなことを考えていると

近所のkさんが、

昨日京都の料亭で食事をしたら、

マツタケをお土産に3本貰ったので、

1本上げる、

新生姜のご飯を炊き、

ジーちゃんに南瓜を

お弁当のおかずにどうぞ!

明太子のツナ缶までありました。

どうもばーちゃんの環境では、


ゆっくり暇に何かすることはできないでしょう。

友達から電話、メールが入ります。

アメリカの息子は

マツタケが食べたいでしょうね!

明日はまったけご飯にしようかな?


​​​​


毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/07/29 08:24:05 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.