20855834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ
2020/10/19
XML
カテゴリ:菊とガーデンマム
​ガーデンマムが咲きだすと5色唐辛子も可愛い!​

観賞用唐辛子をもう少し早く蒔こうと思うが、、、

なかなか思うようにできない!

レンガ花壇の上にもガーデンマムを並べました。





唐辛子をできるだけ見せたいので、

葉をちぎっていますが、

最初に赤くなる唐辛子は隠れています。

​​


唐辛子を触った手で、

眼をこすったことがあり、

ひりひりして泣きました。

実の中に種が出来きます。

まるで食べる唐辛子と一緒です。

種をこぼしておくと、

発芽温度になると、

芽が出ます。





2階のフラワーポットを片付けたので、

小さい苗の整理を始めました。

まだまだこれからが忙しいのです。

秋に頑張ると、

春爛漫の庭を楽しむことができます。



こぼれの葉鶏頭は咲くまで頑張れそうにもないですが、

もう少しおいておきましょう。




こぼれから出てきた小さい芽

見たことがありますが、

名前を思い出せない。




ベゴニアの寄せ植えハンギングを作る時に、

一緒に植えた

コプロスマ

マーブルクイーンが生きていた!

冬が少し弱そうです。

軒下で越冬するか?

窓辺かな?



冬の終わりに安くなっているスリッパを見つけ、

買っておきました。

ジジババのスリッパです。

暖かいです。

午前中は雨だったので

洋服も夏物と冬物の入れ替えをしました。





2007年7月2日から始めた楽天ブログです。

夏の間は

アクセス数が減っていましたが、

秋は

ガーデニングをする人が増え、

見て下さる人が増えています。

11月初旬頃に1000万アクセスになりそうです。

最初は100万アクセスになった時は嬉しくて、

続けていると凄い数字になっています。

見て下さる人に感謝です。





毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/19 06:18:04 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.