21098544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2022/12/19
XML
カテゴリ:アエオニューム
​​​本日、朝は-2度まで下がり

夏の花のアゲラタムが心配

高性タイプは元気なのです。



​​​



北海道から送られてきた

矮性(わいせい)アゲラタムは元気だったのです。






しまった!

朝、見ると

弱っている。

慌てて、

玄関の軒下に移動です。



​​



9時ごろ歩いてると

シクラメンがみんな倒れています。

ガーデンシクラメンならば

大丈夫です。

暖かくなると


元気になるかな?

​​



花屋さんの横を通ると、

朝早くは

流石、軒下に並べられていました。

シクラメンは

とても元気です。





斑入りのペンタスは軒下に置いてましたが、

そろそろ枯れそうなので、

捨てましょう。


​​



斑入りのペンタスの挿し芽は

2階の窓辺に置いてます。







鹿沼土の上に挿してる、

色がついてるコリウスは枯れてきましたが、

ぺラルゴニウムは

元気です。


​​
​​​​


寒さに弱いフクシアとガザニアを

2階のベランダに置いてます。

午前中はお日様が当たっています。

ガザニアは咲いてます。






2時ごろからは


陽ざしが弱くなります。



​​​
​​





楽天ブログを始めた時は


多肉植物の事を書いていました。


アエオニウム属の

黒法師です。

玄関の軒下に置いてます。

​​​


アエオニウム属の

夕映えです。


もっと綺麗に

育ててあげたいです。


アエオニウム属の育て方

休眠期である

6~9月中旬は

断水します。

葉焼けするので、

遮光をします。

秋からは水やりを始めます。

​​​
​​



本日は

歯医者の3ヵ月定期健診と内科の薬を貰いに


病院のはしごをしました。


後は3回目の21日の水曜日に整体の予約をしてます。

足の痛みは

随分軽減されてきました。

歩けるようになってきたので、

22日は花友達の花を見に行こうかな?

パソコンをするときは

カイロを持っています。




毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/12/19 06:16:41 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:-2度で弱ったアゲラタム♪ガザニアとフクシアはベランダで元気(12/19)   いわどん0193 さん
>​​​本日、朝は-2度まで下がり
●こちら朝起きて温度計を見たら0度でした。


●12/19 ぽち、完了しました ^^^)/

(2022/12/19 06:45:22 PM)

 Re:-2度で弱ったアゲラタム♪ガザニアとフクシアはベランダで元気(12/19)   マスク人 さん
こんばんは。

温かそうに見えた 花壇 -2度でしたか・・・お花たちは 震えてしまいますね。
元気になってくださいと 祈るのみ・・。

  応援ポチ (2022/12/19 07:03:18 PM)

 Re:-2度で弱ったアゲラタム♪ガザニアとフクシアはベランダで元気(12/19)   歩世亜 さん
今晩は。

花達も氷点下になると辛いですね。 (2022/12/19 07:39:47 PM)

 Re:-2度で弱ったアゲラタム♪ガザニアとフクシアはベランダで元気(12/19)   MoMo太郎009 さん
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
寒い中でも咲く花があるんですね。
応援📣p (2022/12/19 08:21:58 PM)

 Re:-2度で弱ったアゲラタム♪ガザニアとフクシアはベランダで元気(12/19)   雪桃7216 さん
こんばんは

此方は厚い氷が張っている朝でした。
コリウス、ベゴニアなどが枯れてしまいました
インパチェンスもマリーゴールドも枯れました
突然の寒さでうっかりでした
氷は午後も溶けなかったです

アゲラタムが枯れましたね
多肉植物が未だ残っていたのですね
(2022/12/19 08:23:43 PM)

 こんばんは!(^_-)-☆   だいちゃん0204 さん
ほほう~! 見た目には同じように見えますが、やはり違うのですね。
矮性アゲラタムですか? ポット苗でよく販売されているのは矮性種で、
高性種は切花に用いられると聞いたことがありますが?
高性種は花の大きさはあまり変わりませんが背が高くなり葉も大きくなるとか??
いずれにしても寒さで弱まるのは困りますね。 シクラメンも同じ・・・安い苗しか私には買えません・・・悲しいなぁ~!
~!
病院も大変ですね。足の痛み軽くなって来られてそうで良かったですね。応援ポチ!! (2022/12/19 11:18:24 PM)

 Re:-2度で弱ったアゲラタム♪ガザニアとフクシアはベランダで元気(12/19)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
寒いですね~。植物さんたちも大変。
いま、打ってるキーボードが冷たい…。

わたしも宝塚には興味なかったのですが、地元出身のトップさんが出たので応援し始めました。退団されたので熱が冷めつつありますけど…。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2022/12/19 11:29:42 PM)

 Re:-2度で弱ったアゲラタム♪ガザニアとフクシアはベランダで元気(12/19)   Isamaro さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
人の笑顔は幸を呼ぶ。
さぁ、笑顔で元気にいきましょう。
☆P
Isamaro♪(^-^・)/~
(2022/12/20 10:06:27 AM)

 Re:-2度で弱ったアゲラタム♪ガザニアとフクシアはベランダで元気(12/19)   和活喜 さん
 氷点下ですか? 聞いただけで、ブルブルです。 (^_^;)

 こんにちは。いつもありがとうございます。
 昨夜は友人の娘さんのコンサートに行きました。
ファゴットの奏者で、ピアノ、ヴァイオリン、フルート、
テューバ、パーカッションとのコラボ……楽しい演奏会でした。
 今日は家でゆっくりしています。年賀状・ウォーキングです。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022/12/20 01:21:54 PM)

 Re:-2度で弱ったアゲラタム♪ガザニアとフクシアはベランダで元気(12/19)   神風スズキ さん
Good evening.

 マイナカード申請が来年2月末迄延長。
付与ポイント最大2万円も延長を検討とか。

 バタバタ政府のくだらないカード作りに
うんざりしますね。ポイントでつられて
東奔西走の日々でした。

 日銀の真っ黒ボス、利上げへ方向転換。
住宅ローン上昇、株価大暴落。
この時期に何をやってるのか分かりません。

💛 長崎から真心応援完了です。
🍀 Have a great Tuesday night!


(2022/12/20 04:29:12 PM)


© Rakuten Group, Inc.