21155351 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2024/05/06
XML
カテゴリ:マーガレット

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
ペチュニアは満開になり美しいです。

種を大量に作らないように、

しぼむと切り取ります。

次の主役が欲しいな~





☆マーガレットを次の主役に☆

丁寧にピンチをしていないので、

脇芽が少ないのです。

花を増やすには

脇芽を増やさないと


大量に花を咲かせることができません。








プランターの周りに隙間が多く、

土もしっかり入っていませんでした。

緩効性肥料を入れて、

腐葉土を足しながら、

挿し芽を植えていきます。






マーガレットは暑さに弱いので、

挿し芽作りを

3月頃からしてます。

鹿沼土にバーミキュライトを混ぜた


土に挿し芽作りをしてました。







更に

挿し芽作りをしてますので、

この鉢にも

大量の挿し芽が根付いています。






大きくなった株を植え替え、


脇芽を増やしています。


このマーガレットの挿し芽は


違う

鉢に植えます。






マーガレットで

いっぱいになるように

玄関前の花たちの交換を

考えなくてはいけません。

狭い庭は

花の入れ替えが大変ですが、

とても面白いのです。


真っ赤な

バーベナは残しますが、

小花の

種の採るのは

違う場所に

移動します。

すっきり移動するのに


しばらく時間が

かかります。






鳥取や岡山にある道の駅で

清見オレンジや野菜を購入。

我が家の花の

水やりをしてくださった

花友達にも


持って行きました。

近所に仲良くしてる


マンションの役員さんに

息子の車も空いてる駐車場に

置かしてもらいました。









留守中の2日間は

ブログを載せることができないですみませんでした。






毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村


​​​​​​​​​​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/06 06:07:55 PM
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.