21113601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2024/05/14
XML
カテゴリ:プリムラ

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

プリムラマラコイデスが咲き、

種がこぼれています。

土を被せない。

種をこぼそうとプランターに長く植えていました。







頂いた

雲南桜草は

花がしっかり咲き

種ができる時期になりました。





種を採りました。

これからは


種をこぼしてます。

土を被せないようにします。


土を覆うと発芽しません。







既に種がこぼれて、

発芽してる苗も。






かなり大きくなっている、

苗もあります。


これから夏越えをするので、

100均ですだれを買い足しましょう。


お日様を避けるようにします。

大阪は暑いので

夏越しが一番大変です。







プリムラシネンシスの花も最後の花です。

種になるのを待ちます。

雲南桜草より


育てやすいです。












プリムラが終わると、

次に


徐々に咲きだすのは


アジサイです。






可愛いピンクが


次も咲きます。









アジサイは

やはり

6月になると

かなり咲き出します。




年齢と共に歩けなくなります。


これからは

主人と二人で

日帰りで出かけたいので、


2冊の本を買いました。



神戸は

阪急電車で簡単に行けるのが嬉しいのです。

歩いたり、バスを利用しましょう。


淡路島は


バスで行けるようなので、

二人で行こうと思います。

クルマでは5~6回行ってます。


美味しいお店があったので、


食べに行きたいのです。










毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村




​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/14 06:56:51 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   たんぽぽ7891 さん
こんばんは


こぼれ種沢山出来そうですね。

楽しみねーー

これからアジサイの季節ですね。


旦那様とお出かけですか楽しみねーー

楽しんできてくださいね。

(2024/05/14 07:12:22 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   歩世亜 さん
今晩は。

動けるうちに旅行なども色々と経験したほうが良いですね。 (2024/05/14 08:10:50 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   雪桃7216 さん
こんばんは

マラコイデス等の種取り時期ですね
私は種の出来ている穂を切り取って保存しています
早めの種まきが大事ですね
種蒔き用に平鉢を準備しておきます
昨年は失敗してマラコイデスは2本だけの発芽でしたからね。

お若いうちにお出かけ下さいね
私は後悔はありません、(^^)/ 充分アチコチ出歩きましたから・・
良かったね~!と夫と話しています。
遠い地はブログを始める前でしたから残って無いのが残念です。
(2024/05/14 08:30:08 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   マスク人 さん
こんばんは。

種 沢山採れるのですね。

そして こぼれで もう小さな苗が出来ているのですね。

本を買って・・計画するときが 楽しいですよね。 

お天気に恵まれると良いですね。  ポチ (2024/05/14 08:48:24 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   MoMo太郎009 さん
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

淡路島旅行、いいですね。

応援P☆
「いいね」完了です。
(2024/05/14 10:23:52 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   かずまる@ さん
dekotan1さんお晩でございます!
ご主人とご旅行!楽しんで下さい!d( ̄  ̄)
☆!いいね! (2024/05/14 10:33:22 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
ついこの間桜が満開だった気がするのに、もうアジサイの季節になりますね。

阪急電車って雰囲気がいいですよね。
映画ありましたね。
神戸は行ったことあるけど、淡路島はないのでいつか行ってみたいです。

いつもありがとうございます。
応援&いいね (2024/05/14 11:06:07 PM)

 こんばんは!(#^.^#)   だいちゃん0204 さん
プリムラマラコイデスが咲いた後、タネをこぼされたり採取されたりもされるのですね。
雲南桜草も同じようにですか? (^_-)-☆ アジサイが咲きだしたとはいいなぁ~!
我家のアジサイはまだまだツボミです! ( 一一)
100均ですだれを買われて夏超しの準備ですか? (^_-)-☆
神戸や淡路島の本を買って来られ、旅行のご計画ですか> いいね、いいね!
電車やバスを使われて歩かれる! それも良いですね。 (^_-)-☆
我家内は車いすが長くてマイカーでしか行ったことがありません。応援ポチ!
(2024/05/14 11:29:08 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   Isamaro さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。

人の思考はいろいろ。
それに対する対応もいろいろ。
ピカソの言葉を知った。
「優れた芸術家はまねをし、偉大な芸術家は盗む」と......。
だからすごいと思ったいろいろなアイディアを参考にしている。
睡眠時間をしっかりと取ることは大切です。
睡眠不足は脳の働きを低下させるだけでなく、
消化不良や気持ちを落ち込ませます。
日々の生活からよい言葉を使うことを心がけ、
睡眠をしっかりととり、自分や周囲の人へ
ポジティブな言葉をかけましょう。

さぁ、笑顔で頑張りましょう。
☆P=応援完了!
【いさまろ日記】Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/15 04:13:53 AM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   ゆきこ さん
おはようございます

種取りシーズンですね
ビオラも何種類が 種待ち中で 雲南桜草、シネンシスも。
待機場所が 無いから 困ります
もう こぼれから 芽ですか〜  我が家も確認しますが
こちらの方が 目まぐるしくて 眼?芽? がまわりそう (笑)

天気が良いと 庭も気になりますが お出かけも 良いですね
淡路島  行ってみたいな〜
先日 田舎から 主人の兄夫婦が 初めて 東京見物に来て
6人で はとバスツァーへ。 夜の隅田川屋形船コース 私も初めてで
夜景が 素晴らしかったです 最後は 我が家で ランチ会(腕によりをかけました 疲れた〜(笑)
皆 高齢者なので 明日の事は わからないので・・
おでかけブログ  楽しみに 待ってますね (2024/05/15 06:33:37 AM)

 Re[1]:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   dekotan1 さん
ゆきこさんへ

これからは種を採ります。

我が家は裏に長い場所がありますので、
助かっています。

阪急電車で大阪、神戸、京都と1時間以内で行ける
便利な場所に住んでいます。

お料理を頑張られたのですね。
私はお正月だけです。

(2024/05/15 09:24:54 AM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   和活喜 さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 水曜日です。少しゆっくり寝て、朝食・買い物を済ませた来ました。
この後、家内の面会に行って、14時から小倉に出勤です。
夕方は、奇数月第三水曜日に開店している、居酒屋「来人話飲」の為、
八幡に移動して、準備・営業を行います。
忙しい1日になります。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/05/15 11:38:43 AM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   たねまき人 さん
そろそろ雲南さくら草やプリムラシネンシスの採種や夏越しですね
来年にわたしもつなげたいです

お二人での旅行計画よいですね
美味しいものを食べた記憶は
旅の記憶と一緒にしっかり残りますよね
(2024/05/15 12:12:26 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   ハピハピハート さん
歳を重ねてもテクテク歩けるってすごいことなのでしょうね。

我が家はここ毎年朝顔を育てています。
團十郎という色味の朝顔が好きなのですが、どうもピンクしか咲きません💦
種取りしたときに、色が分かるようにしておけばよかったなぁ💦
今年は何色が咲くかなぁ、笑

応援🌸 (2024/05/15 12:54:46 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   mami1997 さん
プリムラもかわいい花ですね♪*゜
種からの生長楽しみです
ピンクの紫陽花 かわいいです♪*゜
我が家も 
バラの次は紫陽花が庭の主役に~
我が家はヤマアジサイが咲き始めました♪*゜ポチ
(2024/05/15 04:25:11 PM)

 Re:プリムラの種の採り方とアジサイが咲きだした♪(05/14)   神風スズキ さん
Good evening.

 半袖、裸足の日が続いていますが
早朝散歩は1枚薄い上着です。

 同病相憐れむ中国とロシアの蜜月。
衰退の一途を辿る2国はお先真っ暗。

 中国製が溢れるアメリカ。
とうとう関税100%を打ち出したバイデン。
いよいよ戦闘開始か?

🌹長崎からガッツな応援完了です。
🌷Have a happy hump day night.
(2024/05/15 04:36:35 PM)


© Rakuten Group, Inc.