1679176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そゆぶろ

そゆぶろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.06.25
XML
カテゴリ:生活・健康
「スマホで全部まかなえるよ〜」という人もいるでしょうけど、私はやっぱり紙とペンも必要な人です。人類史で見れば今はまさにアナログとデジタルの過渡期なんでしょう。

とはいえ、「いつでも、即座に記録(痕跡)を残す」というのはアナログもデジタルも併用すべきというのが大勢ではないでしょうか?

画像や音声はデジタルに頼り、アイディアやメモは紙とペン。これだと思ってます。

私はモレスキンではなくRHODIA UNLIMITEDというノートを使っています。

使い出した理由は、周りと同じじゃつまらないのと、このオレンジが好きだから。

rhodhia1.jpeg 

​表紙のデザインはシンプルで、バンド付きの方眼紙ノートです。​

rhdia2.jpeg


rhidia3.jpeg 

 

私は数ページ使うと、クリップでそれまでのページをとめておきます。

こうするとすぐ書けていいですね。

試しにロゴを書いてみました。

rhodia4.jpeg 

方眼紙は図形や絵を書くときに、直線やアスペクト比の目安になるのでオススメ。

使っているペンは、三菱の木軸ボールペン(ピュアモルト)です。

若干趣味の領域に入る価格だけど、つねにサラサラした感触とオークウッドの深い色が素敵なシリーズ。これもオススメ。使用済みのワイン樽を使っています。

樹齢100年以上のオークを樽として50〜70年使用した後、分解してボールペンに生まれ変わったオーク。ワインの香りは残っていませんが、ずっと触っていたくなるボールペンです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.21 13:52:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space






















Rebatesお友達紹介キャンペーン

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.