1679130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そゆぶろ

そゆぶろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.11.28
XML
カテゴリ:生活・健康
こんばんは、そゆ です〜
日本国内で新型コロナウイルスの影響が出始めて、約10ヶ月。

自粛要請、非常事態宣言、そして感染増の再燃。いろいろな業界で、その業界ならではの影響が続いていることと思います。感染予防に日々疲れている皆さん、お疲れ様です!私も疲れてる!

私はというと、やはり収入に影響が出ていますし、職場の過ごし方はもちろん、プライベートでの過ごし方も我慢をしていて・・・やはりストレスは溜まります。

問題はストレスが溜まることではなくて、ストレス発散になる行為の多くが感染リスクを伴いがちだということ。
個人的には親類との交流が減り、同僚との飲み会も自粛、旅行・・・。もちろんリスクを抑えた楽しみ方も提言されてはいますが、そういうことに気を取られながらのストレス発散は、なんだかなぁ〜

ストレス発散を簡単に感じる人もいれば、なんだか上手くいかないとモヤる人もいると思う。
普段と違う世の中にあって、このモヤりはある意味ビジネスチャンスなのかもしれない。

私はというと、自宅で過ごす時間を充実させる努力(ていうか散財)をしてきた。
簡単に言えば、五感を心地よく刺激してくれるモノを買うようにした。

  ちょっといいイヤホンを買って耳を心地よく。
  打鍵感のいいキーボードで指先を心地よく。
  美味しい食べ物や普段買わない味で味覚を刺激。
  アロマオイルで嗅覚を心地よく。
  気に入ったデザインのモノを選んで視覚も満足。

効果はあったと思う。日常の中にあるちょっとした引っ掛かりを取り除くどころか、むしろ楽しく感じるまで引き上げてくれるようなモノがあると、ストレス発散以前にストレスを生まないということになるのかもしれません。

今回はそんなストレスについて、かなり個人的な書きなぐりでした。
今度は入浴時間を充実させてみようかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.28 22:52:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space






















Rebatesお友達紹介キャンペーン

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.