1752127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

電子こうさくの家

電子こうさくの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

ブルックナー交響曲… 真空管の達人さん

戸塚でピアノのコン… JOY2005さん

楽天写真館 CPU4Eduさん

管球アンプよ永遠なれ 管球アンプ大好きさん
ハナミズキ いくら3805さん

Comments

PIC9801@ Re[1]:ICE(05/16) Fujio さんへ まさかICEの開発者からコメ…
Fujio @ Re:ICE(05/16) CRC-80開発者です 綺麗な状態で保管されて…
PIC9801@ Re[1]:TERA TERMでグラフィックス(03/28) JOY2005さんへ お久しぶりです。返信が遅…
JOY2005@ Re:TERA TERMでグラフィックス(03/28) おはようございます! 今はTERATERMにそん…
さくら もものこ@ Re[2]:パルスチェッカー(その2)(03/14) PIC9801さんへ いつもありがとうございま…
2009.04.05
XML
秋月電子通商で販売しているペン型USBオシロスコープ PicoScope2104です。

安価ですが、使ってみると(1)オシロ(2)FFT(3)周波数測定(4)電圧が一度に見れるし、データをファイルに保存できて便利です。但し、先端がデリケートなので、アタッチメントを取り付けるときは慎重に....

私の場合、付属のオシロ用のプローブを差し込もうとしたんですが、硬くて入りませんでした。アナログオシロで使っていたプローブに交換したら問題なく入りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.05 13:58:35
コメント(2) | コメントを書く
[実験(測定器のこと)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.