1739697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

電子こうさくの家

電子こうさくの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Favorite Blog

今日はプラネタリウム JOY2005さん

ブログ見に行くのに… CPU4Eduさん

達人のひとりごと(J… 真空管の達人さん
管球アンプよ永遠なれ 管球アンプ大好きさん
ハナミズキ いくら3805さん

Comments

PIC9801@ Re[1]:ICE(05/16) Fujio さんへ まさかICEの開発者からコメ…
Fujio @ Re:ICE(05/16) CRC-80開発者です 綺麗な状態で保管されて…
PIC9801@ Re[1]:TERA TERMでグラフィックス(03/28) JOY2005さんへ お久しぶりです。返信が遅…
JOY2005@ Re:TERA TERMでグラフィックス(03/28) おはようございます! 今はTERATERMにそん…
さくら もものこ@ Re[2]:パルスチェッカー(その2)(03/14) PIC9801さんへ いつもありがとうございま…
2009.09.20
XML
テーマ:電子工作(533)
久しぶりにTU-879Sです。このアンプは中高音がクッキリ、ハッキリ、クリアーに聴けるのですが、ちょっと低音がもの足りない気がしていました。

そこで、低域のf特を改善するため、NFB(オーバーオールNFB)を増やしてみました。

TU-879Sの回路図に記載されているNFB回路抵抗のR6,R7を小さくすれば、NFB量を大きく出来るのですが、スピーカと一緒に、この抵抗もドライブすることになりますので、あまり、小さくできません。

そのため12AX7のカソード側にあるR5とR6を大きくしました。3.3オーム→5.6オーム

TU-879Sオシロ波形

NFを増やしたことにより、発振など不安定にならないよう、位相補償コンデンサを増やしました。47pF→147pF

改造後、測定した結果です。期待通り低域が伸びています。(高域は変わりなし)

f特と歪特性改造5

歪み特性も改善しています。正弦波発信器が100Hzも出せるようになったので、このデータも付け加えます。(でも、あまり良くないですね~ シングルアンプの宿命でしょうか?)

この状態で試聴してみましたが、以前よりも、おとなしい感じです。JAZZはちょっと活力が無くなったような印象、低音は厚みが出てきたのでクラッシック向きかな?

全体にクオリティーもアップし、低音も改善できたと思いますが、個人的には、改造前(NFB5.3dB)のほうが良かったです。

実は、このあと、位相補償が要らない程度まで、NFBを落としてみました。今のところ、この音が一番気に入っています。

音には関係ありませんが、今まで、ブラックパネルでしたが、飽きたので、元のシルバーに戻しました。^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.20 21:04:20
コメント(4) | コメントを書く
[実験(測定器のこと)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.