246737 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元あめれか日記

元あめれか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

過去の日記をもっと読む(2004~2008年11月)















































































































































2006.02.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

生後3ケ月と2日目。20日は Presidents' Day で祝日だったので、21日からお仕事復帰しました。

ここのところは、朝の8時半~9時頃に赤ちゃんがふにゃふにゃと起きてくるサイクルだったのですが、さすがにそういうわけにもいけません。デイケアは朝9時から夕方6時までだけなのです。朝6時半に授乳を済ませて寝かしつけてから、自分も30分ほど寝て7時に起床。朝ご飯やら身支度やらデイケアに持って行くものの準備、職場に持って行く資料などの準備をしていたらあっという間に8時になっていました。まだ赤ちゃんはすやすやと寝ています。


ごめんよ~。起きてね~。





お布団をひっぺがされた赤ちゃんは、むぎっ、むごっと、変な声を出しながら、もごもごと体をくねらせています。


あ~、眠いねぇ、起されちゃったねぇ。ごめんね。





できるだけ寝かせておいてあげたいけれど、、、でも行く前に絶対に起こしてでも授乳をしておかないと、きっと私のお胸は1日の間に、はち切れてしまうでしょう。まだまだ寝ぼけている赤ちゃんの服もひっぺがして、お着替え。そして、お腹もそんなに空いていないかもしれないけれど、無理矢理おっぱいに赤ちゃんを貼付けました。けなげに、うっくんうっくんとおっぱいを飲んでいます。一日大丈夫かなぁ。ちゃんと可愛がってもらえるかな?泣かないかな?


昼間の分のミルクは、今までにこつこつとためて、凍結保存していた母乳です。でも、どれだけ飲むのかは、正確に測ったことがないので、まったくわかりません。とりあえず、適当に多めにクーラーボックスに詰めて持って行きました。


デイケアに到着すると、イラン人おばさまは大学生になる娘さんと2人で私たちの到着を待っていて下さってました。ゆらゆらと揺れる、揺りかごもちゃんと用意されていました。そして、赤ちゃんはダーの腕から、おばさまの腕の中へ。イラン語であやされて、にこにことしています。しかも「あ~、あえ~」と機嫌よくおしゃべりまでしています!

赤ちゃんよ、誰でもいいの?誰でもよかったの?




・・・ちょっと複雑な気分。でも、泣いているよりもいいよね?きっと可愛がってもらえるよね?どうぞよろしくお願いします、と名残惜しくその場を退散しました。



職場復帰初日は本当にあっという間に過ぎました。
次から次へとすることがあって。皆にも、Welcome Back~! と温かく迎えてもらえました。カフェでも、廊下ででも、いつ戻ってきてたの~?と誰かに会うたびに、みなが声をかけてくれます。部屋にも色んな人が顔を出しに来てくれました。自分を受け入れてくれる場所があるのは本当にありがたいことですね。


でも、ひさびさの再会を味わう余裕はありませんでした。




1分1秒が、惜しいのです。皆に挨拶してるくらいなら、何か他のことをしていたいのです。なんて自分勝手な!!赤ちゃんを預けてまで来ているこの時間。何か物事が常に動いていないとイライラとするのです。お水を飲みに行く間も、その間に、何か実験をしかけておかないと時間を無駄にしている気がするのです。誰かと打ち合わせをしようにも、ちょっと待ってと言われたその15分にイライラとするのです。


Every Moment Has To Be Meaningful!





まさにそんな気分でした。お迎えの時間の関係で、5時半には絶対に職場を出ないといけなかったのですが、おかげで1日目にやろうと思っていた仕事の大半がそれまでに片付きました。いつもなら夜まではかかっていたであろう量です。もしかして、めちゃめちゃ効率がよくなっていない?この調子なら、これからもやっていけるかも?



デイケアに着いたら、私たちが一番最後のお迎えでした。ゆりかごの上で相変わらず、11時の方向にいがんで寝ている赤ちゃん。それを見ると思わず笑みがこぼれました。

1日中まったくお昼寝もせず泣いていて、お迎えに行く直前にようやく眠り始めたのだそうです。ミルクは230ml 飲んだのだそうです。よくみると、泣き過ぎたのでしょうか。目がなんだかはれぼったくなっています。


ごめんね~(T-T)。





家に帰ってからのダーと私は、代わる代わる赤ちゃんを抱っこ。足りない1日分のスキンシップを取り戻すかのように。赤ちゃんは信じられないくらいにご機嫌です。手足をばったばたと振り回してずっと何か「あ~」だの「うっう~」だの言い続けています。ものすごい勢いでおっぱいも欲しがります。きっと何も分かっていないんだろうけれど・・・でも分かってるのかな?赤ちゃんの頭に顔をうずめたら、ふっとイラン人の香り(?)。デイケアの部屋で使われていたお香の香りがします。もしかしたら、この香りが思い出の香りになるのかなぁ、なんて思いながら、


今日は1日、偉かったね。ありがとうね。頑張っていこうね。



そう、ささやき続けた1日目の夜でした。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
当時のメモより転載しました(2017.7.24更新)

2月21日(火)生後93日目
朝はむにゃむにゃ、起きてきたけれど、再び眠りにつく。
職場復帰1日目。
無理矢理起こして、デイケアへ。チャイルドシートで泣きまくり。
デイケアで。あやされて腕の中でおしゃべりをしている。
ゆりかごを用意してもらう。
搾乳した分230ml。お昼寝ほとんどせず、5時頃にようやく眠りに。
戻るなり続け様に2度、フル授乳。足りなかったのか?
抱っこよりもむしろプレイジムで遊びたがる。
1日たいくつだったのか?
ブリの照り焼き、野菜の炒め物、お味噌汁。
pumping system 届く。さすがアマゾン。24時間で宅配。
110ml 搾乳。
もうれつに眠い。。。足が疲れた。

2月22日(水)生後94日目
バウンサーで1時間も一人遊びの上にベビージムで寝てる!
こんなの両方、初めて。
夜は熟睡。私もものすごくたくさん眠れた。
緑のうんち。お風呂大好き、髪を流すと寝てる?!
お鍋、おじや。






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.24 23:01:19
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.