246711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元あめれか日記

元あめれか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

過去の日記をもっと読む(2004~2008年11月)















































































































































2008.04.18
XML
カテゴリ:・育児のこと

最近、ディズニーづいているムスメ、2才5ヶ月です。今日はこの本を読みたいのだと抱えてやってきました。




Finding Nemo with CD (Audio)

 



実はこの絵本、英語朗読のCD が付属でついているのです。せっかく覚え始めた英語を少しでも忘れないようにと思って現地で購入したのですが、少し内容が難しいので もう少し大きくなってからと思っていたのです。でも、今日は娘は最初から最後まで飽きることなくちゃんと聴いていました。



読み終わってから、ところどころ内容を尋ねてみると、それなりに答えがかえってくるので,内容もある程度は理解していそうです。「ママ fish はどうしちゃったんだろうねぇ」の質問に「クーダ(←パラクーダ・かますのことです) ate it」との答え。びっくりです。


最近、夜寝る前の創作話が大変になってきました。以前みたいな単純なお話では済まなくなってきました。今日のお話は


Monkey George がおうちにやってきて『Monkey George ごっこ』をして娘と遊ぶというお話です。『Monkey George ごっこ』とは娘は Monkey George のすることなすことを全部真似する遊びなのですが、あれやこれやいろんなことをするわけなのです。しかもそのお話の途中のどこかに「もういい、もういい」という日本語の台詞を入れてほしいとの娘のリクエストがあったりと、内容をそれなりに合わさないといけないのです。


昨日の創作話のリクエストは「Monkey George と娘とパパとママとhungry wolf が登場した上に『まあまあまあ』の台詞をどこかにいれる」というものでした。


やれやれ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.30 16:38:48
コメント(0) | コメントを書く
[・育児のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.