246673 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元あめれか日記

元あめれか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

過去の日記をもっと読む(2004~2008年11月)















































































































































2008.04.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

大変,大変ご無沙汰しております。


3月半ばに日本に帰国し、同月末に新しい場所に引越す予定だったのですが、体調不良で4月に入ってしばらくしてから引越しをしてきました。そしてここにきてよ~~~~~~~~うやく、ネットがつながりました。 パソコン


次の職場がまだ決まっていない私にとってはまるで陸の孤島でした。車も自転車もないし、歩ける距離にはネットカフェもないし。旦那さんに受診メールだけはチェックしてもらって、pdf 書類に保存して持ち帰ってもらったりと、もう不便なこと この上なし。ようやくその状態から解放されました。それにしてもネットがつながるまでには、時間がかかるものなんですね。まったくもって想定外でした。


そんなわけで、大変ご挨拶がおくれてしまいました。hirokorinnn 一家は元気です。娘も私も風邪は治り(実家ではまだはびこっているらしいのですが)、完全に復活しました。ご心配をおかけしてしまって申し訳ありません。そして、ありがとうございました。



さて、私の近況ですが、まだデイケアも仕事も捜し始めてもいません。とりあえずは前の研究室での仕事をまとめて、託児所をみつけてからになりそうです。足跡足跡犬



さて、引越の方ですが、最初の週は冷蔵庫と洗濯機が届き、自宅で食事ができるようになりました。2週目には食卓とリビングの電気ともろもろの家具が届き、暗闇の中での食事をとらなくて済むようになりました。4日前にアメリカから船便が届き、週末はその整理に追われていましたが、ようやく家の中が家らしくなってきました。サンディエゴではマンション(アパート)に最初から冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、食器棚、クローゼットなどがついていたので、すぐさま生活ができたのですが、日本での新居って、本当に人の住む『箱』状態でなんにもないんですよね。あらためて実感しました。もう当分、引越はしたくありません。しょんぼり



それではこの1ヶ月ほどの溜まっている分を、また一気に更新したいと思います。どうぞ宜しくお願いします。スマイル









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.22 02:12:33
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.