000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

pinokoniko

pinokoniko

カレンダー

2017.05.22
XML
カテゴリ:お散歩・旅レポ♪
今のアパートに引っ越して
1年7か月。

安全神話が崩れました。。。

自分で勝手に
「安全だ」「心配ない」
と思っていただけなんですけど、、、


出たんです!!
あの黒い虫、Gが~どくろ


2015年の10月末に
それだけの理由ではないんですが
ほぼ、Gが理由で前のマンション(築年数とっても古い)を引っ越して
今のアパートに。

前に住んでいたところで
トラウマというか
かなりの恐怖症になって
部屋に入ると
壁・天井・床を確認せずにはいられず
その癖は、自分の家だけではなく
他の場所でもチェックしてしまうほど。

それが、今のアパートに引っ越して
やっと回数が減った(ゼロではない)のに。。。


ただ、前に住んでいたところと今回とでは
ちょっと様子が違うというか、、、

前のところは
明らかに建物自体に、たくさん住み着いている感じで
自分の部屋に出てきた数も多かったし
初めて迎える夏前(GWあたり)&2年目も同じ時期に
出てきたんです。

が、今のアパートは
去年は出てこなかったし
今のところ、まだ1匹。
(土曜日に見付けたのでまだ数日しか経っていないけど)



怖いというか、気持ち悪いのが
いつ、どこを、どうやって歩いているのかわからないこと!

今回、自分が座っているところから
1メートルも離れていないところで
発見したんです。

旦那くんが「なんか、、、落ちてる???」と気づくまで
ピノコは全然気づかなくって。

近くを歩いていたと思うと、
怖いし気持ち悪い。。。


しかも、旦那くんがタバコを吸うために
何度か行き来していた場所で
ほんの数分前に通った時にはいなかったんです。
たった数分の間で、どこかからサササ~ッと来たんでしょうね。



今回、ある意味ラッキーだったのが
見付けた時、すでに弱っていたようで
ひっくり返っていたんです。
(=歩いているところは見ていない)

不思議なんですよね~。
弱りながら、ここまで、歩いてきたの???
ここにきてから、急に弱ったの???



どこから入ってくるんでしょうね?
この日は洗濯物を外に干して
一応、はたいてから中に入れたけど
網戸を開けている時間も少し長くて
もしかして、その時に入ってきたか
洗濯物に付いていたか???

それとも、今までも
ピノコや旦那くんが気付かなかっただけで
部屋の中、歩いていたのかなぁ~。。。ほえー



部屋の中に住みついていないと信じたい!!
(1匹いたら1匹じゃ済まないよね。。。)
とすると
可能性の1つとしてベランダからの侵入。

ということで
昨日から、洗濯物は室内干しすることにしました。
(=網戸を開けない)

洗濯物の外干し、大好きなんだけど
少し、様子を見ようと思います。





変な話を長々と、すみません。。。

しかも、お買い物マラソン中だというのに
お買い物関係のネタじゃなくて
すみません。。。




昨日、母と旦那くんとお出かけしてきました。

花蔵王ペンション村オープンガーデン花


母が地元のテレビ番組で見たそうで
ちょうど、昨日からオープン。

昨日は山形市内、気温が高く
(最高気温31.7℃)
蔵王なら少しは涼しいかも~と期待もあって。



蔵王ペンション村、初めて行ったんですが
お庭を自由に散策できるようで
ペンションによって
ランチやっていたり、雑貨販売していたり。






散策中、写真を撮るのを忘れていて、、、
最後の方に、そうだそうだ!とパチリカメラ







桜、、、だと思うんだけど。。。
(種類はわかりませんが)


春から初夏の庭は7/2まで見ることが出来ます。
時期が違うとまた違ったお庭が見れるんでしょうね。







ちょうどお昼時間だったので
「ペンション 木いちご」さんでランチを。


正面のウッドデッキや向かって右側のパラソルのところでも
食事できましたが
ピノコたちが案内されたのは(席が空いたのは)
室内のテーブルでした。







「赤ワイン煮込みハンバーグ」は
限定15食となっていますが
休日で多めに作っているとのことで
ピノコたちの後に来た人たちも
頼むことが出来るくらい用意されていました。







シフォンケーキも美味しそうだったな~。
コーヒーも、オリジナルの豆を使っているようで。

また行く機会があったら
今度はスイーツを頂いてみたいな。

でも、別のペンションのお料理も気になる~。







サラダ。

これってレタスなのかなぁ~?
普段食べているレタスとは違ったんだよなー。

ニンジン苦手なピノコ夫婦。
ピノコ:「このくらい細く切ったら食べられるね」
旦那くん:「ニンジン・・・気付かないで食べちゃった」







ピノコが頼んだ、「骨付きチキンカレー」。

カレーは香辛料がほど良く効いていて
美味しかったのですが
チキンは、普通に?硬くて。
煮込んであって、柔らかく崩れるくらいの方が好きだな。
(普段、チキンカレーって食べないんだけど、
チキンカレーのチキンって硬いのかな???)







旦那くんは「赤ワイン煮込みハンバーグ」。

まず、アスパラガスの太さにビックリw( ▼o▼ )w オオォォ!!
ハンバーグも丸々していて
少し貰ったけど、美味しかったです。







母はミートドリア。

美味しかったので、、、
途中で母とカレーを交換(笑)

母は母で、
ドリアよりカレーの方が食べたかったみたい。





散策して、おなかいっぱい食べた後は
日帰り温泉へ温泉

四つ葉源七露天の湯四つ葉


蔵王温泉の日帰り温泉は
他のところには何度か行っているんですが
こちらは気になりつつも行ったことがなくて
今回初めて行ってみました。


ランチを食べたペンションで
1人100円引きの券を買うことが出来て
ラッキー(*^-゚)vィェィ♪

・・・ですが
ここの温泉施設にはもう行かないかな~。

洗い場がね、、、
立ってシャワーを浴びるっていうね。
しかも、3つしかなくて。
(シャワーカーテンで区切って)

ピノコと母と、もう1つは小さい子とママさんが使っていて。
次に来た人たちが4人くらい待っているという。。。

気になって、ゆっくり洗えないよー。


温泉に入るだけ、、、なら
他にも、洗い場の無い共同浴場(お安い)や
野趣あふれる「蔵王温泉大露天風呂」があるので
そちらの方がいいので。


まぁ、行ったことのないところ、
1回は行ってみたいから
今回はオーケー







蔵王温泉から下ってきたところの
山形県観光物産会館「ぐっと山形」のフードコートにて
珍しくかき氷を。

ピノコはかき氷、苦手で
夏でも食べないんですが
暑いし、温泉に入って喉が渇いたのか
かき氷が美味しそうに見えて~。
(母も同じでした)


ここのかき氷がそうなのか
イマドキのかき氷はこうなのか、
口に入れると、サラ~ッと溶けて
氷の小さな塊を「ガリっ」と噛む必要ないんだね~。

「氷」を食べている感覚ではなく!
こんなかき氷なら、苦手じゃない!!




散策に、ランチに、温泉に、かき氷に、、、
あっ、更にこの後、
気になるスイーツ屋さんにも行ったんだった。
シフォンケーキ買ったけど
写真撮り忘れ~ショック

とにかく、楽しい一日でした。


ただ、暑くて~。

夜は夏の肌掛け布団を使いました。

窓、朝まで開けっ放し。



今日も最高気温30℃越え。
夕方の室温、32℃。

ということで
扇風機、出しました。

扇風機を回したところで
室温は下がるわけではないんですよね、、、
今(23時)、温度計を見たら
30℃。。。。。炎

寝室は西側から風が入るから
もう少し涼しいかな。
・・・と思って、今行ってみたら
風、吹いていないみたい。。。


今日は、扇風機回して寝ようか~。
っていうか
肌掛け布団すら要らないかも。
タオルケットか大判バスタオルでもいいくらい~。
(=真夏)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.22 23:20:42
コメント(2) | コメントを書く
[お散歩・旅レポ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:蔵王に行きました。(&扇風機出しました)(05/22)   Latte: さん
G~;
うちは去年ちっこい赤ちゃんみたいな怪しげなのは数匹出たけど、
大きいのは1匹だったかな?意外とうちの中では最近見ない。
昔TVでやってたけど、Gって一番入りやすいのは排水溝伝いらしいよ。
台所とか洗濯機周りって言うけど、そんなところ入るスペースあるのかねぇ??

おでかけのお話久々な気がする~。
で、蔵王まだ八重桜咲いてるの~~?!びっくりだわ!!
そういや、お釜って今は行けるのかな??
チキンカレーのチキンって言うとどこもほろほろな気がするよ~。
うちで手羽元で作ってもスプーンでほぐせるしね。
pinoちゃんかき氷も苦手なのね~!
今時のそうそう。出店はどうか分からないけど、お店だとふわふわ系がやっぱり多いかも。

それにしても、温度そこまで急に上がってるんだ?!;
こっちは家の中昼間でもまだ26度くらいだよ。
まだ長袖に肌掛けの羽毛布団(冬も使ってる;)で寝てる~。
5月なのに急に困っちゃうね;; (2017.05.23 20:25:18)

 Re[1]:蔵王に行きました。(&扇風機出しました)(05/22)   pinokoniko さん
Leちゃんへ

赤ちゃんGは、前住んでたところでは大量に発生したよー(涙)
ガムテでペタペタ。。。
チビでも、「これを見逃して成長したら、、、」と思うと怖かった。。。
排水溝、聞いたことある!
でも、台所とか洗面所は、仕組み的に室内までは登ってこれそうにないけどな~って思うんだよね。
どこから来るにしても、防ぎようないなら、見つけ次第やっつけるしかないよね。。。ふぅ~。

お釜、行けるよ~。
雪で、、、ってことかな?噴火???
火山活動はだいぶ前におさまったし、雪はGW前に除雪されて、宮城県側に抜けられるようになったよ。
今回、天気が良かったから、お釜に行くのもいいかも~と話が出たんだけど
実は旦那くん、ちょっとしたトラウマがあって(笑)
今回はガーデンに付き合ってもらっただけでも良かった、、、ってことで
お釜まで行かなかったの。
霧で見えない時もあるから、大チャンスだったんだけどね~。
チキンカレーのチキン、やっぱりほろほろだよね。
イメージしていたのと違ったから、「あれ?」って感じだった。
かき氷、ガリっとした塊が入っている昔ながらの、、、はちょっと苦手。
2~3口で満足(笑)
サラサラ~っと溶けるタイプだと、さくさく口に入っちゃうね♪

土曜日から今日まで、暑かった~(汗)
明日から戻るみたいだけど、天気も悪いらしい。。。
5月なのに慌てて夏物に衣替えしたけど、春物着ていない物いっぱいあって
変な感じだった。。。

(2017.05.23 23:36:11)


© Rakuten Group, Inc.