3806673 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

pinokoniko

pinokoniko

カレンダー

2017.10.26
XML
今日はポカポカ天気の中、
郵便局へリベンジ!!

実家の母に
あったか小物(ネックウォーマー・レッグウォーマー)を送ろうとしたら
厚みがあって、料金が予想以上にかかったので
一旦保留にしていた、あの件。

どうしようか考えて考えて、、、

圧縮袋を利用することに!

某銀行さんからもらった、小さい袋があって
大きさ的にはちょうど良かったので
圧縮して、午前中、郵便局に持って行ったんです。


窓口で担当してくれた方、
前回と同じ方(おじさま)で。。。

「前よりだいぶ薄くなりましたね~」と。
ピノコのこと、覚えていたようで、お恥ずかしい。。。

で、3センチの厚みを測る器具?に通してみたところ・・・
端っこは入るけど、真ん中が通過しなーいほえー

逆からもチャレンジしてくれたけど
やっぱり「スルリ」と通ってくれず、
今回も断念。。。


家に戻り、再び悩み、、、

中身を2つに分けた方がもしかしたらお安く済むかもーと
袋開封。
で、中身を出した時に気付きました。
「入れ方(重ね方)変えたらもう少し薄くなる!?」


さっき引っかかったであろう場所を確認し
それよりは薄くなったんじゃないかな~という状態で
再び圧縮。(全体重をかけて)

外側の袋も、ビニールテープをきっちり巻いて
これならイケるかも!!


でも、、、
3度目挑戦して
またダメでした~となったら恥ずかしい、、、と
別の郵便局へ~郵便局


その結果、ついに!!
3センチの厚み、クリアーヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


どうせクリアーするなら
先ほどのおじさまのところに持って行って
喜びを分かち合いたかった(笑)

まぁ、とにかく
やっと送ることができて一安心。


せっかくこちら(最寄りじゃない)の郵便局に来たので~と
帰りに足湯で休憩温泉

今日は天気が良く、あったかかったので
(福島市は20℃超えたようです)
「気持ちいい」というより「暑い~」という感想でしたが
もっと寒くなったら
足湯のありがたみが、より感じられるんだろうな。


*  *  *


ブログのタイトル、、、

今までは、お買い物量が多かったので
「●●(←新しく買った物)、着画でお披露目♪」
というタイトルで書くことが多かったんですが
最近はお買い物量が減って
「着画でお披露目♪」
というコーデではなくなり、、、

タイトルをどうするか迷って
こんな風にしてみました。


まぁ、「今日のコーデ」とはいかないけど
だいぶ、着画も追いついてきたし
しばらくはこんな感じで書いていきたいと思います。



≪10/24のコーデ≫




≪着画使用アイテム≫

●羽織のワンピ:【SM2】
●INのワンピ:【alacrity】
●ブラウス:【studio CLIP】
●スカート:【SM2】
●ブーツ:【SM2】
●靴下:【SM2】
●ベレー帽:【studio CLIP】


この日はたまたま
有名どころのブランドが揃いましたねぇ~。
狙ったわけではないんだけど。







家の中では羽織ワンピは脱いで
こんな感じでした。


【alacrity】のエプロンワンピは
うまく着こなせなくて
宝の持ち腐れ。。。

頑張ってコーデしてみたけど
やっぱりしっくりこないなぁ~。


自分にとって難しいアイテム。
手放すべきか?
それとも、きっと自分にしっくりくるコーデがある!!
と信じて
頑張ってみるべきか?



★最近の【alacrity】★

 








【studio CLIP】のブラウスは数年前の物。
最近、すごく流行っているフリル衿ですが
数年前にも出ていたのに
その時は流行らず。。。

流行り・流行って
誰が作り出すんでしょうか???







実は実は、
スカートの中には裾クシュクシュのレギンスを穿いておりました。


3~4年前くらいまでは
ワンピ+レギンスとか
ハーフパンツ+レギンスとか
とにかくレギンスを穿くことが多くて
たーーーーーっくさん買って
今でもたーーーーーっくさん持っているんです。

たぶん、100本前後あるかと。。。

普通のタイプはもちろん、
今回のような裾クシュクシュタイプだったり
トレンカ(かかとがあいてるやつ)だったり
7分丈・5分丈、
【クリフメイヤー】のサーマルレギシリーズや
「芥子山」をはじめとする【meri ja kuu】の厚みのある物とか。

レギパン・パギンスを入れないで、、、の量なので
広い幅でのレギンスジャンルだったら
120本くらいあるかなぁ~?


最近はそんなに買わなくなりましたが
レギンスって買いやすいお値段なので
買いまわりイベントの時に
店舗数稼ぎに買ったり
送料対策で買ったり、、、と
どんどん増えてしまったんですね~。

気に入っている物・穿きやすい物は決まっていて
ヘビロテしていますが
120本もあれば、
見向きされない物もあって。

引っ越しを機に
要る物・要らない物の見直しをしていて
レギンスも、今までスルーしていた物も
穿いてみるようにしました。

その作業を始めてから1か月ほどですが
レギンス、3~4本は処分しました。

経年劣化なのか
穿こうとしたらゴムがピキピキ・パキパキ、、、とか。

無駄に保管場所を圧迫していたんですね。
レギンスに限らず
そんな物がたくさんあるんだろうな。。。


仕事を見つけるまでは時間がたっぷりあるので
普段手に取らない物たちにも
手を伸ばそうと思います。




★【meri ja kuu】のレギンス★

 
 

もともとスウェットが好きなので
気に入って何本も買っちゃった~泣き笑い


*  *  *


今夜は芋煮~ごはん

山形人としては信じられないことですが
今季(この秋)初めての芋煮です。

ちょうど芋煮のシーズンに引っ越しがあって
バタバタしていたし
旦那くんは山形にいる時に職場で芋煮会があったので
連続で食べるのもどうかなぁ~と思ったり。
(山形の人は連続でも問題ないと思うけど
旦那くんはもともと山形の人ではないので、、、一応気を使いました。)

お盆に実家で食べて以降
全然食べていなくて
ずっと食べたいーと思っていたんです。


山形だと、芋煮用に
皮が剥かれている里芋が売られているんですが
こちらではやっぱりない。
(岩手にいた時もなかったなぁ~、、、)

牛肉も、芋煮用(もちろん他に使ってもいいけど)が売られているので
材料を揃えるのが楽ですが
岩手の時なんて
芋煮に適した牛肉が近くのスーパーで売られていなくてー。
(切り落とし?細切れ?の適度なお値段のやつ)

実家から材料一式送ってもらったりしたな~。


11月、、、【SM2】のイベントに合わせて
実家に帰る・・・つもりでいるので
その時に材料一式買ってこようかな。



 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.26 19:03:24
コメント(0) | コメントを書く
[【着画】今日はこんなカッコです☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.