2099102 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2020年10月05日
XML


今日は自閉くんの歯科定期検診で、
待ち合いに座るとすぐ、事務の人がやってきて、自閉くんに検温して去っていきました。

自閉くんは私とは離れて座っていたのですが、(テレビが見える椅子に)
私に目配せをしてから自閉くんに近づかれたので、
自閉くんには同伴者がいる、と わかってくれているんだなと思いました。


次に やってきたのは、何度 検温してもエラーになるオバサンでした。
毎度こういう感じらしく、ウンザリする感じを説明しておられましたが、

そんな人、いてるん~?? と、待ってる時に そっと検索してみると、
おられるんですねえ。(お悩み相談サイトに載っていた)
びっくりしました。

>非接触型の体温計は、
>人体から放射された赤外線エネルギーを検知し、体温に変換して表示します。

(*≧∀≦) あはは・・ わからない💦
理屈はわかりませんが、肌トラブルか何かが、検知を妨げているのか・・??
いづれにしても、こういう方は、行く先々で、たいへんだろうなと思いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


歯科定期検診を受けてらっしゃる方は、ああアレか・・とわかってもらえると思いますが、

歯茎の深さをはかる、というか、
歯周病の検査、というのか、
針状の器具を使って歯周ポケットの深さを調べる検査、
あれ、何かイヤですよねえ。

めちゃくちゃ痛いわけでもないけど、何か、「はやく終わってくれ~」と念じる感じ。


戻ってきた自閉くんが、見た目、あきらかに疲労していたので、もしや!と思って、
車に乗り込んでから、
「今日の歯医者さんは たいへんだった?」
自閉くん 『長過ぎ・・』 (それでも50分ぐらいでしたが長く感じたんでしょう)

「もしかして、針みたいなのを使う検査、した?」
自閉くん 『そう』

「あれな、大人になったらやるやつ。ママもやってる。dokidokiちゃんは やってない」
自閉くん 『長過ぎ・・』

「あ、でも次は しなくていいねんで。また来年。いつもは しない。」
自閉くん 『そうなんや・・』 (明らかにホッ・・)


そういえば歯科衛生士さん、
「いきなりは しませんが、できそうなら、いづれやりたいなと・・」
と、ずっと前に言っていて、
チャレンジャーやなあ。どうせ無理やろ、と思いながら聞いていたのですが、

ああ、"機が熟した" と、判断されたんだな・・


今日は、もともと歯医者さんの予定だったけど、卓球があとで決まって、
卓球に行きたいのを説き伏せて歯医者に行ったので、あまり機嫌も良くなく、
歯医者の帰りも、どこかに行きたがることもなく、だったので、
よっぽど疲れたんでしょう(;^_^A

大人になると いろいろめんどくさいよね~


( ̄▽ ̄;) さて明日は私が歯医者さんの番です。
それも めんどくさい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月05日 16時21分54秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.