210432 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

- La dolce vita -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.29
XML
カテゴリ:美術・展覧会
今日はお天気も良かったし、気分転換もしたかったこともあり、

秋の美術館巡りシリーズ(笑)に予定していた

「開館20周年記念 ルソーの見た夢、ルソーに見る夢

アンリ・ルソーと素朴派、ルソーに魅せられた日本人美術家たち」


を見に行ってきました。


閉館1時間前に到着したせいか、かなり空いていて

とてもゆったりと堪能することができました。


ルソーの作品、そしてルソーに影響を受けた画家や写真家の作品、

そしてルソーの作品のパロディなどのトリビュート作品などが展示されていて、

とても興味深いものでした。


ルソー作品は細密なきれいな絵であるのに、

よく見ると遠近法なんてまるっきり無視して描いてあったり、

変に歪んでたりしてまるで騙し絵みたいにみえるものがあったりするんだけど、

そこがまた面白い。

また彼が描く森は立体感は無いのにまるで生きているよう。

いや、生きてるのではなく動物のように動き出しそう。

一緒に描かれている人間や動物はとても平板で動きなど感じられないのに

そういうところが不思議で面白いなといつも思う。



今回はルソーに影響を受けたアーティストの方に力が入っていたようで

肝心のルソーの作品のボリュームが少なかったことが残念。

もう少し見たかったな。

横尾忠則のパロディシリーズはとても面白かったけど。



ルソー展の後、珍しく二子玉川に。

そこそこ近い割には行きづらい場所で、ほとんど訪れたことが無かった。

そしてこれまた初めての「玉川高島屋」。とても東京生まれ東京育ちとは思えないでしょ。

新宿・渋谷の方がずーっと近い私にはわざわざ来る理由がなかったのさ。

でも行ってみて、その広さ、品揃えにビックリ。

けれど新宿・渋谷よりははるかに空いていてゆったりしてるし、

ここに住んじゃう?・・なんて冗談が出るくらい、

かなり気に入ってしまいました(笑)


で、気に入ったついでに夕食もここのレストラン街にあるスープカレーのお店、

ベジーヤで。

スープカレーが東京に進出してからかなり久しいですが、

こちらもお初。以前sanariiさんから「スープカレーはおいしいよ」と伺ってから

ずーっと食べたかったのがやっと念願叶いました(笑)

お味は想像していた感じとは違いましたが、スパイスが効いていてとっても好みの味。

私が大好きな神保町のカレー店「ナイヤガラ」に少し似ていてウマーでした♪

スープカレーはみんなこんな感じなのかな? 

他のスープカレーのお店にも行ってみたいな~♪


・・な~んて具合で気分転換大成功♪

後は例のアレだけ。

頼むから今日は寝かせてくれー >隣の犬。

今も鳴いてるけど。。(´Д⊂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.29 22:55:55
コメント(6) | コメントを書く
[美術・展覧会] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

める9999

める9999

Favorite Blog

He vuelto desde Bar… FCBARCELONAさん
青赤と虎とキジのフ… ザガット5168さん
19番の独り言 Kent19さん
Pride of Urawa??? 凰呀 AN-21さん

Recent Posts

Category

Comments

 http://buycialisonla.com/@ Re:旅のいろいろ その1(08/18) como tomar viagra ou cialiscialis daily…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 かめどら@ Re:湿度82%(08/14) こんばんはです。 スタジアムは暑か…
 める9999@ かめどらさん へ こんにちは。 >こんばんは。 > >…
 かめどら@ Re:それでもまだ替えませんか?(07/28) こんばんは。 タイトルが気になりま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

© Rakuten Group, Inc.