2631762 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月08日
XML
カテゴリ:人間考・・
世の中便利になればなるほど 情報が溢れれば溢れるほど 確かな情報 伝えたい情報が伝わらない

介護の現場を月に何回か訪れる
母のところに訪問する為である
贅沢な空間に 楽しく集うそれぞれの時間がある

ビリヤードに興じる人達
カラオケを楽しむ人達
大きなスクリーンでDVDやビデオを楽しむ人達
陽だまりで編み物や読書を楽しむ人がいたり・・

サロンでお茶をいただいたり ラウンジで歓談していたり・・・
パソコンも使える・・
美容室でおめかし中の方も・・・
すべてが老人といわれる年齢である事が共通点

その今までの生き方はすべて異なり 今の状態もそれぞれに・・・


オーナーが医師である
本来はこの敷地内にクリニックが開業されている筈なのであるが 諸般の事情で延び延びに・・
しかし建物内の診療室に毎週木曜日を診療日として来て下さっている
病院へ行って診察待ちをしたり薬を取りに行ったりという煩雑さがないのが嬉しい

歯科医師も出張診療に出向いて下さる
老人達はこの建物の中で全てが賄えてしまう暮らしも出来る

幸せなのか 不幸なのか・・・
ゆったりと流れる時間の中に 訪ね来る人も少なく 年老いていく・・
せっせと通ってはいるが 悩みもある

殆んど家族が遊びに来ない居住者が羨まし気に声を掛けてくる
あんまり行くのも・・・と言う気持ちと 声をかけてくる方の殆んどが認知症・・覚えてはいまいと言う気持ちが交錯する

居住して1年が経過
いつも部屋には荷作りがされている
母にとって安住の地ではないのははっきりしている

家(自宅)を忘れ切る日が来るのだろうか?


母の笑顔はスタッフが一生懸命頑張ってくれているお陰だと思いながらも 小姑根性で改善要望点ばかりが目に付く
人一人を預かる上での目配りが行き届かないのはスタッフがたりないのか 連絡が不行き届きなのか・・・
単純な部分の見落としがかなり多い
でもそれが普通なのかな?とも思ってみる

スタッフは私よりは若い  
介護の経験や 命との向き合いの数もおそらく少ないだろう
今ここで母を踏み台にして 頭で考える介護だけでなく 共に歩む介護を理解し 今後の介護の中に少しでも活かしていってくれたら嬉しいと思う

介護されている人間の気持ち・・・
大変なのは介護するほうより されるほうだと常々思う
思うようにならない自分をどれほどもどかしいと思うだろう
粗相をしてしまったことに対して どれほどのショックを感じているのだろう
汚してしまった下着は自分で手洗いして バスタオルをかぶせてそっと干してある
かと思えば 見られないようにタオルに包んだ上に新聞紙に包みクローゼットの隅に入っていることもある
恥ずかしい気持ちが多分にある証拠である
ところが悲しいかな認知症
そうまでしてしまい込んだ事は忘れてしまう・・・

そこで私の出番
母が部屋を空けている時間に赴き 家捜しをしてかくれんぼ中の色々を見つけ出し 洗濯依頼をする

家族や介護者が思うよりずっとずっと心に重く圧し掛かっているのではないだろうか・・
いずれ私も行く道である・・・

沢山の笑顔を運んでいって 沢山の笑顔を眺めて帰って来よう・・・
だから 時間を作って 足繁く通う事に躊躇がなくなった

母だけのためでなく それは私の最大の自己満足であるから・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 23時29分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[人間考・・] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.