2631776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月15日
XML
カテゴリ:のらりんこ
のらりんこ男の子組 こぶち&ちゃしろん
本日去勢手術終了・・・
只今 アフターケアー中

いつもの事だが完了するまでの時間 電話が鳴らない事をひたすら祈る・・


今日もお迎え時間を無事迎えられた
こぶちはおっとり猫と言うよりは なんとなく脳障害を疑いたくなるような猫
麻酔との兼ね合いが気になって仕方なかった

2にゃんとも 帰って来て胃液を戻したが それ以外は可もなく不可もなく・・
来週は 女の子組
だちぇが臍の緒付きの頃 色々あったので些か心配

取敢えずこれでオールフリーでも大丈夫な環境になったので おかぁしゃんに大きなケージに引越しして貰った

一生ケージ暮らしにはさせたくないのだが 人が苦手・・・
隔離されている事が本にゃんの安心に繋がるらしく ケージの扉の傍には全く来ないのである
おかぁしゃんは捕獲後 間もなく不妊手術を終了している

今月は ボラ価格ではあるが諭吉さんが纏めて帰るはずのない旅にお出かけ・・・バイバイ

そういえば 術前の体重測定でびっくり!
なんとちゃしろんは5kgを越えていた(5.1kg)
因みにこぶちは4.9kg

多分8ヶ月~9ヶ月の月齢である
大猫さんになりそう・・・
おとうしゃんも大猫さんだから・・・血筋?

おかぁしゃんは3kg越え位のチビ三毛さん・・
最近ちょっとふっくらしてきたから4kgに届いているかな?

何しろ触る事なんて全く出来ないので体重測定なんて夢のまた夢・・・
キャリーに入れて・・・なら何とかなるかもしれないが そこまですることもない
快眠 快食 快便・・・
若干運動不足であることは否めないが それでも本にゃん 自主トレ中
2月1日からはキャンプインか?


猫の運命は猫が決めるらしい

昨年秋 保護した八割れ猫  11ヶ月前後(獣医師推定)
丁度我家のナイヤンを保護した月齢である
人馴れが良過ぎる為虐待や事故が懸念されたので 地域猫には向いていないと判断
12月11日に去勢手術をしたが それ以前に飼って下さるという方が決まってしまっていた

今は猫一人っ子
先住は年老いた柴犬・・・
毎日仲良く暮している

のらりんこにゃ達は 3匹いつも一緒
こんな暮し方を壊してしまうのは・・・罪・・・

そんな気がして・・・

この子等が生涯を全うする前に 私の生涯が終わりを迎える事は十分考えられる
天変地異が起こらぬ限りは その一生丸ごと託せる手立ては完了させてあるが・・・
人間の寿命など年の順と決まったものでもない所が運命の恐ろしさ・・・

3段階くらいの手は打ったのだがまだまだ足りないのかも知れない
後は追い追い・・・



ある飼い主募集のサイト・・・
譲渡に際しての条件を山ほど書き連ねてあるのを読むたびに 『誰なら飼う事が出来るのだろうか?』と考える・・

要約して裏から眺めれば・・・
大きな戸建で完璧な危険・逃走防止のセキュリティが確立されていて小さい子供がいない 若い家族形態の高額医療も気にせず施す事が出来る家 ってこと?

(註:猫にとっては戸建は逃走しやすいので反って危険であると言う判断をされることも儘ある)

そんな条件が満たされるところ滅多にあるわけがない
しかし絶対無いとも言い切れない・・・

自分で飼ったら?
・・・でもその条件満たしてないから・・
飼い主探しをしてるのか・・・



貧しくても 自分のご飯を減らしてでも犬猫の医療を出来る限り施す人もいる
大金持ちでも犬猫糞食らえ! 新しいの買ったら?という人もいる


世の中様々・・・
一概に条件は絞れない
・・・難しい所である

人でさえ餓死してしまう世の中
リストラ 失業 
家を失い 家族を失い・・・

誰がこんな世の中にしたのだろうか?
人に優しくない人間と 人から施しなど受けたく無い人間 受けたくても受けられない人間
さまざまいる中で 毎日平凡に暮らせる事の大切さを本当にありがたいと思うのである







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 23時27分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[のらりんこ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.