2629855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年03月31日
XML
カテゴリ:【東日本大震災】
原発避難で野良犬化=かまれた住民も―福島
時事通信 3月31日(木)15時57分配信



【以下転載】


東日本大震災から20日がたった31日、福島第1原発周辺からの住民避難が続く福島県では、住民が自宅などに放置したペットが問題化している。
飼い主が避難所に連れて行けず、放して野良犬化したケースも多いといい、県や保健所が対応に追われている。
 同県食品生活衛生課には27日現在で、「ペットを残して避難してしまったが、どうしたらいいか」との問い合わせが38件あり、「避難のためペットを預かってほしい」との要望も35件寄せられた。
「原発20キロ圏内の自宅に犬をつないだまま避難した。何とかしてほしい」との相談もあったが、同課は「圏内への立ち入りはできず、直接行って何かできる状況ではない」と頭を抱える。
 簡易ブログ「ツイッター」などでは、住民が放置したペットを保健所が捕獲し、すぐに殺処分しているというような誤った情報が広まったといい、真偽の問い合わせが相次いだ。
同課は「そうしたことは一切ない。保護したペットは県の施設で長期間保護し、飼い主を捜すことにしている」と説明している。

 同県の相双保健福祉事務所(南相馬市)の担当者は、「ペットも個人の所有財産。家の中で放置されているからといって、行政側がいきなり連れてくるわけにはいかない」と苦しい立場を語る。
同市内では既に、放置された飼い犬にかまれたケースが数件発生しており、問題が長期化した場合、野良犬が増え、感染症や衛生状態の悪化が懸念されるという。 



【転載ここまで】



空腹で長期間無人の場所に放置されてしまえば 野生化するのは そう時間のかかるものではない
まして 地震などの恐怖と隣り合わせている環境にある

今ならまだ 飼育下に戻すことがギリギリ可能である・・・そんな線上の犬達である

一時的にでも 飼い主が戻って捜索できる期間が欲しい
恐怖の中に置かれ 一端野生化した犬も 飼い主の呼ぶ声になら 反応し得るのではないかと思う


一時避難・・・
誰しも こんなに長期化するなどとは考えなかったろう
家の中 ケージの中 庭先に繋がれたまま・・・
おそらくその時できる最善の方法をとったのだと思う
犬達の日常そのままに 指示通り 避難 

人災ともいうべき事象が次々とおき 帰宅不能となるなど 誰が想像しただろうか?
勿論現場で 最悪の事態を招く事のないように 決死の覚悟で事態回避の為に 立ち向かって下さった方々がいればこそ 最小限の被害に留まっている現状がある

犬猫には人間のそんな事情が分かろう筈はない
本日 このエリアから救い出された犬猫が各所に保護されているはずである

野生の本能とも言うべき行動が 放射性物質を避けていたのか スクリーニングでは意外なほどの数値しか表示されていないといった話も聞こえてきた
全頭がそうであるとは限らないが 保護後の医療措置が適切に行われる事を期待したい


地震後 3週間が過ぎようとしている・・・




我家は 犬3 猫8 の多頭飼い
とても他人事とは思えない

自分ならどうするのか・・・
正直全く考えが及ばない


家にさえ戻れれば 室内放置が安心だろう
しかし 戻れないとなれば 弱肉強食の自然の掟がそこに発生しないと断言は出来ない
非常事態になれば フード倉庫を開けられる 葵が活躍してくれるだろう・・・と言う希望的観測に頼らざるを得ない 情けない飼い主である

猫のフードは 常に1ヵ月分の非常時ストックがある
猫のさえ充分にあれば 犬はそれを食することが出来るからである

勿論犬のストックもしてあるが そんな場合の行動能力は 小型犬よりは猫が勝っている



外に放置しなければならない事態になれば 確実に捕獲できるのは 人間大好き! 分離不安症のたにゅだろう
人なら誰でも大好き 傍にいたくて仕方ない
・・・が きっと捕獲は拒むだろうが 何度かフードを与えれば 手懐けるのに時間はかからない
Gは そうさっさと駆け出せるわけではないし 抱っこ命の甘ったれである
捕獲は容易いだろう
・・・でも 噛み付きである

シャトは なんとも言えない
飼い主以外の人の傍には行きたがらないヤツである


猫は 野生を残した家猫・・・
いざとなったら逞しく生きていけそうな気はする


予測不能な事態が起きたら きっと誰しも最善と思った方法で命を守ろうと とっさに考えた結果が全てである
それが どういった結果を招こうが 他人が批難するのは間違いであると言う事だけが はっきりわかった

11の尻尾を抱えていては 正直どうする事も出来ない
せめて誰かが傍にいて 最善を尽くしてやりたいと思う
飼い主の無力さを改めて思い知った 多頭飼いの私である









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月31日 23時02分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[【東日本大震災】] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.