000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月16日
XML
カテゴリ:【東日本大震災】
1995年1月17日未明に起きた阪神淡路大震災
6434人の方の尊い命が奪われた
あれから17年・・・


神戸の町は復興したが 人の心の奥底まではまだまだ・・・の感があると思う
原発という人的被害が伴った東北・関東の被災地
人の命や 健康が最優先されると思いきや 日本の政府が取った行動は そうではなかった気がする


頻発し続ける地震
その度に不安を増殖する原発の状態
瓦礫処理すら思うに任せず 復興とは名ばかりの状態が継続されている



我が家の辺りでも液状化が発生したり 海や川が濁っていたり・・・
都会に近い場所でありながら まだまだ自然と共に暮らせるこの場所は とても住みやすいが 津波が起きればきっとひとたまりもないだろうと思う


何時我が身に襲い掛かるかわからないのが災害
決して他人事ではないのである


3度目の成人式も通過しているような私の年齢であれば 原発被害の健康問題も寿命とどっちこっちと達観できるが 未来ある子供達 またこれから生まれる子供達やその母となる人々の 健康を守っていかなければならないということを 真剣に自治体や国が考えていかなければならないのではないかと 改めて感じる

あどけない笑顔が永遠に続く国であって欲しいと 心から願う
その為の政策に使われるのであれば 年金生活突入の身であっても 消費税が上がろうと文句は言うまいと思う

まずは政治家諸氏が襟を正し 無駄を省き 真摯に現実を把握する事に始まらねばならないと思う

震災から10ヶ月以上経過し 国は隠蔽作業以外真剣に前向きに取り組んだものはあるのだろうか・・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月16日 23時41分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[【東日本大震災】] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.