2631912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月20日
XML
カテゴリ:動物愛護
関東エリアも雪に見舞われた
南相馬はどうだったのだろうか・・
第4便 作成準備中のようである


bunner120105-2.jpg

111115_DAI3BIN_HYOUSIs.jpg

新装開店 お庭にようこそ 




本来ならば保護している人間が発信すべき重大情報
資料提供も完璧にはされておらず 大勢の善意のボラさんが ネットを探し回って掻き集めて 一冊の本が出来上がる
ジワジワと広がる善意の輪
ポツリ・・ポツリ・・ 愛犬発見の情報が届いているそうな・・・



こんな苦労を尻目に センセーショナルな話題ばかり振りまく愛護諸氏
警戒区域の惨状を 多くの人達に知らせんが為の記事ではあろうが 最近屍になってしまった画像の多い事・・・
もし もしも 何かの折にそれが飼い主の目に触れたら その後悔と悲しみは如何ばかりかと・・・

自宅に於いて亡くなった犬猫でさえ ペットロスが生じるのである
やむにやまれず置いて来てしまった自責の念は どんな時でも心の片隅 脳裏について廻る
簡単に捜しに行かれない状態を抱えて 骸になった愛犬(愛猫)の画像を見たら 心が凍り付いてしまうだろうに・・・

現実は現実であろうが 人の心が解らなすぎる 配慮に欠けた画像だと思うのは私だけではあるまい


行政に資料として提出し 救助の重要性を求めるのであれば その画像が使用されることも否定はしない
犬猫大事で活動していながら どこかで一番大切な人間を置き去りにしてはいまいか?


人ありき・・・
人の心を大切に出来て 初めて犬猫なのではないのだろうか・・
掻き集めた後の情報発信は 手柄話でもなければ 屍の披露でもない

保護した犬猫がいかに早く 飼い主と共に暮らせるかの算段が重要なのだと思う
未曾有の災害と 終息をみることのできない人災・・・
その中にあって 命を繋ぎ 心をケアし 動物達が 安全で穏やかに暮らしていける環境を作り 待ち続けている飼い主との再会を果す事こそが 犬猫に対する最大の保護であり 愛護であると思う








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月20日 23時06分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[動物愛護] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.