2630082 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年01月02日
XML
カテゴリ:感染症
1都3県の4知事が緊急事態宣言の発令を要請

今月16・17日には大学入学共通テストの本番だという
大学入試センターは今月30・31日を第2日程
2月13・14日を特例追試験の日としたそうである

経済を回すことも大事なのかもしれないが 前途ある学生達が振り回される事態が依然として続く
経済を回さなければ 人々の生活の困窮は目に見えてはいるが そうなれば国自体が困窮に陥るだろうことは明らかである
そうなる前に策を講じなければ 立て直しは困難になる

それでも尚 五輪にこだわる必要があるのだろうか?
箱根駅伝では 沿道応援の自粛が盛んに呼びかけられていたが お願いレベルでは人々は自粛できないという事が明確になった

結局 人自体のモラル低下と 自治体と国のお互いの責任転嫁合戦の結果が 現状を生み出した
トンネルの終わりの光とバッハ会長は五輪について語ったが 今の日本の状態を見れば その光は見えてこないだろう


コロナになれてしまい 重症化しないだろうと若い世代が動き回れば 感染拡大は止まる事はないだろう
それでも動かなければならない人は 感染の危険の中で働かざるを得ない訳である

緊急事態宣言の声が聞こえただけで きっとスーパーのレジは長蛇の列になるだろうし 商品も欠品するだろうと思いつつ 年末 人間用保存食などを買い控えした我が家・・・
人間はなんとでもなると思い犬猫の必需品は年末の間に十分すぎるほどストックをしておいた

4日からスポーツクラブの新年営業が始まるが 状況次第でどうなるものやら・・・

何をおいても『人の命』に勝る大事なものはないと思うのだが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月02日 23時53分48秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.