2630383 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年01月27日
XML
カテゴリ:人間考・・
ハンコ不要 出社も不要 次はオレ? 「サラリーマン川柳」もコロナ一色
産経新聞  2021/01/27 10:13


【以下転載】

第一生命保険は27日、「第34回サラリーマン川柳コンクール」の優秀作品100句を発表した。
全国からの応募総数は6万2542句。
2000年代に入ってからは、過去最多を数えた。
新型コロナウイルス禍の暮らしを描いた作品は8割を超え、“コロナ一色”となった。

 働く世代に関連した句では、在宅勤務やオンライン会議など、この1年で急速に広がった新たな働き方の悲喜こもごもを詠んだユニークな作品が目立つ。

 リモートで 便利な言葉 “聞こえません!”

 テレワーク いつもと違う 父を知る

 激論も パジャマ姿の 下半身

 体重増! リモート会議で あなた誰!?

 中には、オンライン会議ならではの失敗談も散見される。
在宅勤務中に思わぬ邪魔に入られたほほえましいエピソードもみられる。

 マイクON 部長の悪口 配信中

 下書きの 送信キーを 猫が押し

 遊ぼうよ! 息子よ、パパは 仕事中

 政府は緊急事態宣言の再発令に伴い、出勤者の7割削減を目指し、企業にテレワークの推進を要請している。
新入社員にとっては、職場になじむ機会を奪われ、辛い期間が続く。

 いつだろう 同期の素顔 見れるのは

 社会人 出社したのは まだ5回

 働き方改革はテレワークの導入・拡大だけにとどまらない。
申請や承認作業を電子化する「脱ハンコ」に取り組んだり、従業員の副業・兼業を認める企業も出始めた。

 ハンコ不要 出社も不要 次はオレ?

 脱ハンコ 進めるために 判が要る

 副業で 出前届ける 部下の家

 作品は昨年9~10月に募集した。
3月19日までの間、第一生命のホームページやアプリを通じて投票を受け付け、ベスト10を選出する。
結果は5月下旬に公表する予定という。


【転載ここまで】

働く人はあらゆる意味で大変である
犬や猫は愛護団体やレスキューが手を差し伸べている
人間の困窮は誰がどう手を差し伸べてくれるのだろう
自助 共助・・・もうそのレベルでは立ち行かないが それでも尚 商店街や近隣で力を合わせて頑張っている
国会では簡単に 最終的には『生活保護』と言うが~す~さんのお言葉
そこに陥らない為の政治努力は行われないのだろうか?
最終的セーフティネットが生活保護 なんとも安易な感覚だとしか思えない

重症者は増える一方
命を落としてしまう方も増えている
無念である

明日は我が身か・・・と
マスクが苦手である
コロナで死ぬより先に過呼吸で死にそうである
犬猫ハウスに住み込みになっていて 他に人がいない事がこれほど幸いするとは思わなかった
半面急変とかがあったらどうなるのだろうとも思うのである
医療を受ける事なく急逝された人を思うと やりきれない

国民には規制をかけたり罰則を設けたりを思案中
雁字搦めにした挙句マイナンバーで押さえつけるべくワクチン接種強制状態

お偉い諸氏は会食やバーをはしご中 
またか・・・の感は否めない
何度繰り返してもご理解いただけない面々が 政治を司る日本
罰則はこのお方達が最初であるべきであろうかと・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月27日 23時34分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[人間考・・] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
 茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
 管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
 茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.