15562374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.07.29
XML
カテゴリ:全職高手


でね、まず私はいろいろな絵師さんが参加したこの歌が好きなんですが。。。



やっぱり日本語訳の原作を全巻出版しましょうよ!!! ドラマではカットされている個人個人のエピソードも物凄く楽しいので!!!



黄少天に煽られ熱くなりすぎた孙翔の青臭さと統率力のなさは第六話で描かれたけど、物語の最初を引っ張った包子入侵の描写がないのが残念。面白いキャラなのに!!! でも、韩文清はふふふふふ(*^^*)素敵。演じている高瀚宇君は日本来日してTV出演もしていますよね♡



この動画だとリードヴォ―カルなのでわかりやすいかも。。。探せばいろいろありますが日本TVの出演動画は違法動画なので紹介しにくいです。彼らと一緒に写真も撮れて、私はちょっとしたアクシデントでそのあたりの2ショット写真をごそっり失くしているのですが、まだ持っている人も多いはず。日本の雑誌にも出ていたんですよ。最近の彼の作品の中ではこのドラマの役が凄く楽しい。

ところでこのドラマ、予想に反してとても人気です。ってどんな予想をしていたんだろう(笑)

普段全能な楊洋がここのドラマの中ではリアルな生活では無能とまでは行きませんがダメダメ君。なのにネットに入った瞬間に万能男に戻って大活躍。合い間合い間に見せる万能感と、会話などで見せるゼロからの出発にかけるひそかな情熱と希望。そのあたりの演技が良いのと、もともとキャラ立ちの良いこの作品です。周りとの絡みも絶妙。他の方々もノリノリで演じていらっしゃいますし、「神龍」以上に面白い作品になっていると思います。

ただ、なんと言ってもジャンプアニメ的作品。そこを押さえてプロモーションして頂ければ日本でも人気は出るんじゃないでしょうかね。原作の物凄いダイジェストになっているので、ついでに原作も読んでもらって。。。でね。。。



これを知っていると、つまり龍抬頭は葉秋しか出来ないと知っていると第1話か第2話だったかで孙翔が龍を使った技を出しているけど龍抬頭はしていないところなんかも見どころになるのかなぁと思います。あ、このアニメの女性のキャラクターを動かしているのが葉秋ね。

他にも原作を知っていると、ここはこう言う風になったのかとか、ここは残して欲しかったでないと意味が解らなくならないか?とかありますが、でも、読んでいなくても気にならずに観れるそうです。



まだまだ出てきていないキャラたちもいっぱい。ドラマだとゲーム内の細かい駆け引きが少ないのが残念ですが、このドラマ実はそこに個性が出てきて楽しいのですが、それだと長くなりすぎて製作費的に無理なのかな?う~~む残念。なんて言っていますが面白いですよぉ。はるさめさんが大好きなこれ。



これでも包子入侵はメインで歌っているのにな。。。これは買え歌なんですが元歌は。。。
わざと第五季を貼りますが。。。



見習いパパで邓伦が出演!私の初邓伦はこれだったんです(笑)



で、一緒に出演している呉尊は。。。



にも出演。というか楊洋と呉尊は今は同じ事務所のお友達。ってことで、だからと言って公式動画以外貼っちゃっていますが、日本発売動画の宣伝もしておきますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.08 19:26:41
コメント(0) | コメントを書く
[全職高手] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

コメント新着

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ


© Rakuten Group, Inc.