049079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どたどた本舗

どたどた本舗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.02
XML
カテゴリ:その他
今年もたくさんの方から年賀状をいただきましたスマイル

毎年300枚近くの年賀状を出すので、それなりにお返事をいただきますダブルハート

そのため楽しみなのはお年玉年賀葉書の抽選日です
過去に切手シートしか当たったことがないので、今年こそはと思ってしまうんですよね~

さてさて、今年は・・・目

当たりました!・・・切手シート1枚涙ぽろり
コジマデンキのエコ葉書もあったのですが、それもバツ

また一年後を楽しみにしますかねずみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.19 01:30:35
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


タイムリー!!   ☆saku☆ さん
ウチも、今日見てみたとこだった(笑)
ウチは、もっと少ない枚数で、全然当たってなかったヨ・・・(悲)
けど、見てると、下2桁の連番が、同じハガキがいっぱい!!(ワカル?!)
この番号なら、いっぱい切手シートもらえたのに~と思って見てた(笑) (2008.02.03 02:04:18)

Re:お年玉年賀葉書(02/02)   ももママ0604 さん
すごい。300枚も出すんだねー。
私は今年、去年のリストで出してしまいました
(*/□\*)
・・・ので、差出人不明でいくつも戻ってきてしまいました(住所変更されていなかったから) (2008.02.04 11:51:30)

民営化の影響?   和泉 さん
300枚ですか…(汗)
凄いですね(>_<)
当家はその半分以下です^^;

当家では過去に1度だけ『ふるさと小包』が当たったことがありました。
全ての運を正月に使い切った気分でした(苦笑)

今年は1等がiPodだと聞いて、
『持っているからいらない』
と言ったら家人に
『当たらないよ』
と一刀両断。
確かにその通りです(笑)

因みに今年は切手シートが3枚当たりました。
先日引き換えてきたのですが、切手がずいぶん大きくなっていてびっくり(@_@)しました。
以前は普通の80円や50円と同じサイズだったと記憶しているのですが、記念切手サイズでした。
民営化の影響でしょうか?!(笑) (2008.02.05 01:48:57)

> sakuさん   ねむゆめ さん
> けど、見てると、下2桁の連番が、同じハガキがいっぱい!!(ワカル?!)

分かる分かる!!そうだよねぇ。ホントそれだったらウチも相当切手シートもらえたよぉ。
ダンナさまと私と2回調べてダメだったよ(笑) (2008.02.06 10:24:10)

> ももママさん   ねむゆめ さん
ご無沙汰してましてすみません<(_ _)>
ご訪問ありがとうございます~
今年もよろしくお願いいたします!

我が家も一昨年引っ越し、昨年の年賀状で住所変更のお知らせをしたのですが、今年かなりの方から「戻ってきてしまいました」と遅れて年賀状が届きました。
「引っ越しました」は別便でお知らせの方がいいのかもしれませんね。つい不精で(^^ゞ
(この場をお借りして、お詫びします<(_ _)>)

体調が戻りましたら、サイトに遊びに行かせていただきます(^O^)/ (2008.02.06 10:30:23)

> 和泉さん   ねむゆめ さん
『ふるさと小包』いいですね~。
うぅ、いつか手にしてみたいものです。

まだ交換してないんですが、大きくなってるんですね<切手シート
普通の切手がブルー系からピンク系に変わったのには驚きましたが、民営化の影響がいい方向に行くといいですよね。
引き換えるのが楽しみになりました。

年賀状の枚数が多いのも考えものです(^_^;) (2008.02.06 10:36:35)

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねむゆめ

ねむゆめ

Category


© Rakuten Group, Inc.