516999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドアドア

ドアドア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

佐藤YUKI@ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
プーヤン♪@ Re:リンク >陸抗さん はい、もうご自由にどうぞ! …
陸抗@ リンク 私も張り直します。 ここが残っている間…
プーヤン♪@ Re[1]:引越しまーす >カラクリ師さん 無料とはいえ、いくら…
カラクリ師@ Re:引越しまーす(02/27) ホントにね…広告が増えて、広告が増えて …

お気に入りブログ

さすらいびーぐる ミル@のらビーグルさん
きのきの☆シネマブレ… きのきの☆さん
風来日記 風来のきりりさん
読書とジャンプ むらきかずはさん
CaramelCa… 陸抗さん
月夜のお茶会 セイロン*ティーさん
ゲーム雑記 Mappiさん

フリーページ

2008年06月19日
XML
カテゴリ:漫画・アニメ
お久しぶりの電王感想です。
一緒に借りてたグレンラガンを見終わっちゃったっていうのと、
ビデオを買ってからレンタルを見る時間がなくなったという理由がありますが、
一番の理由は旧作料金になるのを待っていただったりします(^^;
ちょっとの差だけど、2本借りたらジュース1本買えるくらいになるし。
でもこの先は気になるのでなるべく早めに借りてきますよ。

ということで、8巻の感想です。時間がないので短めで。


   


第29話:ラッキーホラーショー

珍しく一話完結の軽いお話でした。
もう一度クライマックスフォームになりたい良ちゃんが奮闘。
あのカッコ悪いフォームを気に入ってるところにセンスの悪さが出てますが、
全員合体の燃えるフォームなのにあえてカッコ悪いデザインにするあたり、
スタッフさんも素敵です!いいな~こういうとこ。
クライマックスフォームの条件は、4人の心を1つにすること。
仲良く賑やかにケンカしながら、最後には無事に変身に成功しましたとさ。
久しぶりに見たせいか、ものすごく楽しかったです。とにかく賑やか。


第30話:奥さん花火どう?

前回ゆーとに無駄にカードを使わせちゃったデネブが家出。
やることなすこと裏目に出るデネブが可愛くてたまりません(≧▽≦)
何かすると必ず不運に遭遇する良ちゃんとは良いコンビかも?
話自体は、今回も一話完結の小さなお話でした。
そのせいか敵イマジンたちがあっさりとやられていくような・・・。
そういえば最近巨大化してないよね?別にいいけど。
ケンカしてた野上姉弟も、ゆーと&デネブも無事に仲直りしましたとさ。
そんな今回のツボは、「欧米か!」って突っ込んでたキンちゃん!


第31話:愛・ニード・侑

この回、OP始まる前に1匹倒してるんですよね。ビックリ。
最近出番の少なかったアックスフォームを活躍させるためかな?
ちょっぴりシリアスモードの今回は、お姉ちゃんがメイン。
天然さんだけど、ちゃんと言うべきことは言えるとこが素敵だと思います。
お姉ちゃんに言い寄ってきた男、一瞬はがけんじに見えました(^^;
その顔で「自分はルックスが良い」とか言ってるから可笑しくて。
最後は2匹のイマジンに負けてしまうR電王・・・次回に続く。
今回の敵はなかなか強そうです。


第32話:終電カード・ゼロ

ゆーとのカードの最後の1枚を使う回。ようやく、ですね。
お姉ちゃんは遂に桜井さんのことを思い出した・・!?と思ったら、
最後にはやっぱり綺麗に忘れてしまいました。お姉ちゃんだけじゃなく、
はがけんじもどきの男も桜井さんのことを忘れてしまったようなので、
いつものお姉ちゃんのボケとは明らかに違いますね?うーむ。
「大事なものを消費している」の大事なものは後半を見てたので知ってるけど、
全部使い切ってからどうなるのかはよく知らないので先が楽しみです。
しっかし、今回の敵は本当に強かった!大苦戦。
それゆえに、クライマックスフォーム降臨がカッコ良く見えた!
初めてまともな理由で心を1つに出来たわけですし、良かったです(^^
そういえば、イマジンが憑依したはがけんじもどき、すごく怖かったです。
人間の瞳って白目をなくしただけでああも怖くなるものなのね・・・。

この頃ハナさん見かけないなーと思ってたら、次回予告でコハナちゃん登場。
うわ~!もうそんなとこまで来てたのか!どんな風に出てくるのかな?
てことは、ハナさんはもう見れないのか・・・。


私が初めて電王を見た回はピアノマンの話の後編だった気がします。
まったく理解できなかったので、ちゃんと観るようになったのはもっと後ですけど。
遂にあの時に追いついたんだな~なんだか感慨深いです。
今後はチョロチョロを記憶にある話が出てくるんだろうな。楽しみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月19日 20時50分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[漫画・アニメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.