1022344 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

「お終いです!」
と言って女店員が無造作に上皿の戻しボタンを押した。

「んんっ?!」
と、一瞬驚いた様子の自分。

足元には4段、3列のドル箱12箱。
そして手元に1箱と都合13箱と大層な出玉が。
時刻は10時55分、パチ店の閉店時間である。

いったい、どれくらい打ち続けていたんだろうか。
打ち出したのは8時半ごろからだったので、かれこれ2時間半か。
まさか慶次がこんなに続くとは思ってもみなかった。

頭上のカウンターは打ち出したときは24回だった。
今は53回で点滅中なので30連目ということになるのだろう。
ずーっと打ちっぱなしでもういい加減疲れてきてしまったが
それでも台のやつは離してくれない。
まだまだこれからもやるんだ!と言っている。


そう、今日は通院の日だった。
検査のため朝一から病院へ。
大きいところなので診てもらうまでにたいそう時間がかかり
やっと開放されたのは午後2時過ぎ。
ちょっと気分がブルーになっていたもので、時間もあることだし
気を紛らわせるためにとD店に寄ってみた。

平日ということもあって客はまばらで釘のほうも渋そうだった。
なのに何で打ってしまったんだろうか。
自分でもよくわからない。

「甘エヴァ」は相変わらず初当たりは遠く2倍超えから。
しかも単発で即呑まれ。
「黄海」もまたしかりで、当たるには当たったもののこれも単発
でチョン、とツイてない。
「ルパン」「うちのタマ」「アクエリオン」と羽根デジばかりをしつ
こく打ち回り、気がつけば大負けで諭吉さんがもう3人も消えて
いた。こんな気分のときは打ってはいけないのかもしれない。
いや、負けたから言っているだけなんだけど
勝っていればそんなことは言わないはず…。

「しゃーねーなー もう、けーるとすっか」と車に乗り込み
ため息をひとつ、ふたつ。
そして「よく負けるなあ…」と愚痴る。
誰も聞いちゃいないけど、つい口に出てしまった。
ちょっと家から遠い距離だけど、こんなときはさらに遠く感じるもの。
暗闇の中をただぼんやりしながら車を走らせていく。
そして、少しづつ時間が経っていってやがて我が町へ。

まさか、またパチ店へ?と思うが、ちょっとだけ、と寄ってしまった。
そして、残り少ないサイフの中から英世さんを1枚。
「パトラッシュグリーン」(羽根デジ)で当たったものの、2連で呑まれ。
「まことちゃん」でも当たったけど4連で呑まれと、
今日はとことんツイてない。
そして、これで最後と「慶次」を打ってみたのだった。

「パト」にしても「まことちゃん」にしても、それから「慶次」にしても
普段はめったに打たないんだけど、こういう日もある。
気持が荒(すさ)んでいるのか、もう何でもいいやという感じ…。

しかし、ここからがガラリと変わってくる。
数回転で「極傾ゾーン」(って、こんな字でいいんだろうか?)となり、
さらに数回転で扇子が出てきてSUも発展して、ついには慶次が
キセルをポン!と叩いて「直江」(こんな字?)リーチへ。

もちろん、ハズレ。

と、思いきや、復活当たりで確変へ!
いやあ、これにはたまげた。

ほとんど打ったことがない台だったのでよくわからなかったけど
ここにきてまさかヨンゼロ(約1/400)で当たるとは?!
さらに、これがいつまで経っても終わらない。
もう終わるだろうと思うと、継続!だとか、復活当たりだとか。
ついには30連までいってしまい、閉店時間切れで10時55分
打ち出しストップと。
そして今、誰もいなくなった店内で13箱の玉を流している。
まさか、こんなエンディングが待っていたなんて…。

長い一日が終わった。
一撃、2万2千個オーバーでさらにこの先も続いていくかも。
ここのところ、ロクなことがなかっただけに、正直嬉しい。
しばらくぶりに気分が晴れたような気がする。
人生、悪いことばかりじゃない。

ただ、ひとつ…。
言ってなかったんだけど、残念なことがあります。
それは?!…。

これが1円パチだったこと(ええっ!)。

しこたまカネを使って2倍半もハマッたのが4円店。
そして、一撃2万2千個も出て、さらに確変爆進中!
そこで閉店になってしまったのが1円店と
皮肉この上ないです。
まあ、よく出来たストーリーですよ(苦笑)。
でも、嘘みたいな話だけど、ノンフィクションですから。

しかし、どうしてこうなるんでしょうかねえ。
逆ならよかったんだけど…。

まあそれでも当たらないよりかはずっといいので
ヨシとしましょうか(やせ我慢、やせ我慢…)。

じゃあ、またね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月04日 20時00分26秒


PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.