1022420 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年02月27日
XML
カテゴリ:ウクレレ弾き語り

​​​​​​まずは「JETSTREAM」の話から・・・

・1970年 FM東京開局と同時にスタートした「JET STREAM」ですが ウチは群馬なので専用のFMアンテナを購入し 自分で屋根の上に立てました がエリア外なので感度はイマイチ 特にステレオ放送時はノイズが目立ってしまい 何とかならないものかと いやどうにもなりませんでした もう30年くらい前の話なんですが


​​​​​


「JET STREAM」は当時としては珍しくイージーリスニング中心の静かな深夜放送番組でした そしてそのテーマ曲が「ミスター・ロンリー」で演奏はフランク・プゥルセル楽団 原曲はボビー・ヴィントンとジーン・アランが作詞作曲し 1964年にリリースして全米チャート1位を記録 という名曲でした

・当時まだガキんちょだった私も ボビーの歌は何度か耳にしましたが 口ずさんだことはなくて それもそのはずこの曲は日本語カバーされてませんで なので今回たどたどしくも英語で歌わなけばならないという羽目に でも好きなんですよこの曲​

・これは反戦歌 ボビー自身の兵役体験から ホームシックにかかった兵士の心情を綴ったそうです「ぼくは一人ぼっち 寂しい兵士 電話も手紙も来ない 家から遠く離れて 忘れられてしまった 家に帰れたらいいのに」て結構深刻なストーリーですね プゥルセルの曲ていいよね~♪なんて言ってられませんよ



(★´3`)ノ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*



INTROはこんな感じにしました これならコードをアルペジオで弾くだけなので簡単です 最後のミュートは右手のひらで全弦を軽く押さえてCを④③②①の順に弾きます 何れもシンプルなアレンジですが トーシローなので難しいことはできない でもちょっと変化がつけられたかな?​

​​・そして次にスキャットでWoo・・・ Aha・・・と続いて これはフランク・プゥルセルVer のINTROをコピーしたもの コードはC Em F G7 なので曲の始まりとおなじです それから今回は英語歌詞の上にコードも付けましたので 一緒に弾いていただけたら♪







・若い頃はもっと声域が広かったんですが 歳を取るにつれ哀しいもので 原曲は​F​ですが B♭にすると声に張りがなくなってしまい かといってCにすると今度はハイトーンが苦しいし 何かニワトリが首シメられたような騒ぎしてますが これから先 さらに歳を取るともっと出にくくなると思うので 今がチャンスと 恥を忍んで動画をつくりました

・なので中には『私の「ミスター・ロンリー」を返して!』て言う人もいるかもしれませんが でもこれが私の「ミスター・ロンリー」です て言うしかありませんね 「JETSTREAM」を聴きながら青春時代を過ごしてきた世代にはそれぞれに「ミスター・ロンリー」がありますからね これはしょうがないです でもイメージ壊してしまった人には ゴメンなさい





どれか​クリック​して頂けると励みになります♪
どうもありがとう

↓↓ ウクレレやってます

にほんブログ村​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

↓↓ お気に入りの音楽

にほんブログ村

​​​↓↓ F,s LOVE
​​​​

にほんブログ村​​​​​​​​


​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年03月11日 19時54分46秒
[ウクレレ弾き語り] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.