1022413 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年10月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​覚醒 もう醒めちゃったの? ボクなんか1年持ったのにね By Mitsuo
​ドンマイ上原!!

■ ​日本ハム上原がワースト5失点KO「実力不足です」(10/11 日刊スポーツ)


説明しないと分からないので まずはここから
童謡なのでご存じかと思いますが

​「カナリヤの唄」(作詞 西條八十)​

唄を忘れたカナリヤは
うしろの山にすてましょうか
いえいえそれはなりませぬ

唄を忘れたカナリヤは
背戸の小藪に埋けましょうか
いえいえそれはなりませぬ

唄を忘れたカナリヤは
柳の鞭でぶちましょうか
いえいえそれはなりませぬ

歌を忘れたカナリヤは
象牙の舟に銀の櫂(かい)
月夜の海に浮かべれば
忘れた唄を思い出す


1918年 文学者 作詞家を志していた西條八十は老母や弟妹たちを養うために不本意にも株や図書出版などの金儲けに走っている自分をいつも心の中で恥じていた 自分こそは「詩(うた)を忘れたカナリア」ではないか 自身の現実生活の苦悶を滲ませつつも子供たちのために微かな希望をこの「カナリヤの唄」に託しました

注目すべきは4番 ​メロディーも歌詞もガラリと変わって​「歌を忘れたカナリヤは ぞうげの舟に銀のかい 月夜の海に浮かべれば 忘れた唄を思い出す」と ほとんどの人が3番までしか覚えていないようですが 1~3番まではプロローグでしかない 作者はここを一番訴えたかった

西條は考えました 唄を忘れたカナリヤも自分の居場所を見つけることができればまた美しい声で唄い出すのではないか 諦めてはいけない 自分が気が付いていないだけで世界にはいっぱい美しい言葉が溢れている だからこの唄で子供たちに夢と希望を与えたいと

上原もまた自分の投球を忘れてしまったのなら この唄のようにカナリヤの気持ちになって自分探しの旅に出てみたらいい 焦らなくていいから 杞憂ならいいんだけど 吉川のこともあってちょっと心配 … ていうメッセージです 長々とすいません m(,_,)m


この機会に4番をじっくり聴いてみて下さい





​​​↓↓ F,s LOVE
​​​​
​​
にほんブログ村​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月13日 06時16分48秒


PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.