126682 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今夜の簡単ディッシュ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

凪なた@ 姉さん、お久っ! こんにちは ご無沙汰です。 お元気で…
なおこんこんこん@ Re:お菜づくし(10/03) おひさしぶりです~ おいしそう。 …
なおこんこんこん@ Re:お菜づくし(10/03) おひさしぶりです~ おいしそう。 …
萪柊@ Re:お菜づくし(10/03) すっごいご馳走ですねぇ~ 美味しそうで…
ニコル1480@ 理想の食卓ですね 美味しそう! こういう料理をパパッと作…

Favorite Blog

★フレンチブル:メグ… めぐママ5023さん
楽天ふぢこの部屋 ふぢこ。さん
毎日が愉しい! からすぐちさん
はぴかふぇ~coffee… まりもsさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん

Profile

maako127

maako127

2005.10.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

2005-09-11 14:48:49


大阪はなんだかスッキリしないお天気です。 
雨は降ったりやんだりだし、気温もグッと下がって、季節が一気に進んだ気がします。

さてさて、昨日のんびりっこさんがコメントの中で、
お昼ごはんに焼きナスの冷製カッペリーニを作ったと書いて下さっていました♪

#のんびりっこさん、いつもありがとう♪

それを読んで私も久しぶりに食べたくなったのですが(笑)
メインに別のパスタを考えていたので、
パスタとしてではなく少しアレンジして副菜として頂く事にしました☆

お野菜のマリネ

☆用意するもの
 ・おナス            1本
 ・ズッキーニ       大1/2本
 ・カラーピーマン        1個
 ・オリーブオイル       多い目
 ・お塩
 ・胡椒
 ・ワインビネガー

☆作り方
 1、おナス、ズッキーニ、カラーピーマンは全て細長く切っておきます。

 2、フライパンにオリーブオイルを多い目に入れたら、
   ズッキーニ→おなす→カラーピーマンの順で炒めます。
   ※おナスを先に入れると油を吸ってしまうので必ずズッキーニからね♪

 3、火が通ったらお塩をしっかり、胡椒は普通ぐらいに入れ
   次にワインビネガーを大さじ2杯程度入れて煮立たせます。
   ※ビネガーを入れてから煮立たせる事で酸味を和らげます。

 4、器にとって味をしみ込ませます。

ハイ! 出来上がり!!

本当は冷やした方が美味しいんだろうなぁ~・・・と思いつつ
昨日は慌てて作ったので、まだ温かい状態で頂きました。
でもちょうどいい位の味加減で美味しかったよ!(^_^)v

ほら、普通はマリネソースは別に作っておいてそこに材料を漬け込むじゃない?
だけど時間に追われてお夕食の用意をしてたので全ての作業をフライパンの中ですませたでしょ?
逆にそれが短時間で味をしみ込ませる事が出来た原因かも・・・(^_^)v


そうそう!それからね、昨日のパスタはこんなのでした。

2005-09-11 14:48:49

これもまた以前作った生ウニの冷製パスタに生タコを加えて作ったの。
ヒントは美食家のtmtmさんがご紹介下ったイタリアンレストランのパスタです。

タコとウニの組み合わせ、これがまた意外にも美味しかったの!
私的にはかなりいけてる!と・・・・・♪
でも家人はタコよりアワビを入れたほうが合うんとちゃうか?だって!

んなぁにぃ~!?アワビだとぉ~~~! 寝てから言えっ!

と、私が心の中で可愛くつぶやいたのはココだけのヒ☆ミ☆ツ♪



最後に皆様に一言お詫びを・・・・

今ね、お仕事やらプライベートやら例のカード作りやらで
1日30時間欲しい状態になってしまっています。 うぅぅぅぅ(;_;)
皆さんのページに遊びに行きたいのにちっとも行けなくて本当にごめんなさい。
それなのにココに来て下さってコメントを残して下さって、ホントにホントにうれしいです☆☆
コメントのお返事は遅くなっても必ず書かせて頂きますので
落ち着くまで少しの間お邪魔できない事をお許し下さいね。

ではではこれからもどうぞよろしくお願いいたします☆


レシピブログランキングへの応援ポチッ!を
よろしくお願いします♪

2005-09-11 14:48:49





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.05 12:02:52



© Rakuten Group, Inc.