152134 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

紫式部の部屋

紫式部の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Headline News

Calendar

Favorite Blog

2024年5月9日… New! 風鈴文楽さん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん

Comments

あり40s@ Re:Tの世界(03/09) はじめまして。 Tの世界に関する検索から…
2011.12.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
なれてくるとXPモードよりWindows7を使う。物珍しくXPモードをつかったが休止状態でメモリー使っているのに気が付いた。シャットダウンがある。テスト以外立ち上げる事がなくなった。

 先日 バッファロー製品の 地上デジタルチューナー USB外付けタイプがあったので 試みたがノートPC 用のものだったので 駄目だった。
 ワンセグをインストールCDからセットしようとしたら、本体をUSBにつけても ドライバを検出できないし、ホームページのWindows7対応ドライバを入れても 本体のUSBを認識できない。
 使えなかった。

 EeePCに ワンセグ付けたら 動いた。WindowsXP。
 テレビやラジオ専用のPCにしよう。

 ワンセグ入れる前に いろいろ 設定したり アプリケーションの削除をしたり
 Windowsアップデートもした。  
 
 この E350IAーE45 のPCより ネットブックのSDDの方が、立ち上がりも細かいところで 早い処理能力があるとわかります。 CPUはネットブックだから極貧です。1.6GHzは同じだ。
 同じCPUであっても SDDの方が軽い作業時は快適だった。
 同じCPUであっても 内臓グラフィックが良いE350の方が ユーチューブなどでは綺麗だ。

 グラフィック機能が強化されていても、SDDでHDDより高速であっても それはアクセスポイントまでが高速であって、動画などを取り込む頭脳を持ち合わせていないので エンコードでイライラがでるだろう。

VISTAのPCを見てみると 購入した時より 一年経つと 電源を入れてから 長く時間がかかる、どんなに設定をあとから変えてみたところで 先日 隠しファイルを表示させてみたら どこにでも 沢山フォルダの中にあった。

 そんなVISTAを見ているので Windows7では 直ぐに Cドライブをシステム専用にして、舞ドキュメントやユーザー名以下のお気に入りやディスクトップやダウンロード リンク 可能なものを
 そのフォルダのプロパティの保存場所の移動を Dドライブに変更した。
 
 システム修復ディスクと バックアップがWindows7プロフェッショナルにあった。
 システム修復ディスクはDVD一枚で納まった。
 バックアップは CとDのドライブだけチェックをして おこなった。
   はじめはCDに入れようとしたが Windows7で容量が表示されないので 5枚ほどCDに焼いたけど73%から先に進まなくなったため CDを捨てた。途中パソコンで他の作業をしてしまったから、止まったかも。

 外付けHDD 以前のACERのHDDをケースに入れたものをUSBでつなげて そこに保存した。
 復元先として 記憶されたようだが、省エネのため 外付けHDDケースの電源は切りにした。
 復元を手動でおこなうという 設定にして 自動をやめた。

前にWindows7XPモード中 ノートパソコンでHDDの復元ソフトを使用して 一時間たつと止まってた原因が 電源管理にあった。 一時間でパソコンの電源を切りにしたわけではないけど、モニターの電源を切る設定で 落ちたのだ。 HDD復元ソフトの作業が出来なかっただけでした。

 電源の設定や セキュリティソフトの設定 常駐ソフトの設定も CPUが低いパソコンでは 手動でおこなうほうにした。

 WindowsVISTA は ガシェッドが起動するように設定してあると 特に ようこそ画面が表示された後も CPUの負荷がかかる タスクマネージャーを起動してパフォーマンスを表示させただけでも CPUに負荷がかかるのはWindows7も同じだけど 立ち上がり直ぐに100%のラインを維持していた WindowsVISTAのPCにはびっくりした。

 スリープしたあと立ち上がるのと 電源をシャットダウンしたあと再起動で よくわかる
 VISTAや7は スリープさせたあと立ち上がりが早いように 沢山の量を暗記している。
 
 ダカラ 電源を切ったあとしばらくしてから 再起動すると 沢山の量の情報を読み込もうとしているのだ。 一日一回しかPCを立ち上げないのなら その機能を無効にすると違うか。

SuperFetchとは 「Windows SuperFetch」 スーパーフェッチ
この機能を停止させれば良いのか? ただし READYBOOSTを使用する人は停止しないほうが良い。

私は4GBのUSBフラッシュメモリーがあったので おまじないのように READYBOOSTした。

要は メモリーのキャッシュを残さない 少なくする。
   読み込みを少なくする目的で アクテブなシステムドライブに余分なものを書き込まない。
   他のドライブに移動するように設定できるものはした。

 HDDをSDDにすれば E350で動作が速く感じるだろう。

 単純な作業のみです。

 動画のエンコード、ユーチューブを見るときは ネットブックでは遅くなり 重くなります。
 E350でも遅く感じますが 以前使っていた ACERPOWER1000より良いんじゃないかなぁ、
 どっちもどっちぐらいだけど、グラフィックがE350のほうが良いでしょ。
 
 CPUの性能が 1.6GHzであっても シングルコアと デュアルコアの違いもあった。
 EeePcに 16GBSDDを付け Windows7をインストールしたらどうかと考えたが、
 ノートPCがマザーボードの電池切れによる症状をバッテリーを付けた状態で家庭用コンセントから電源供給している、バッテリーを取り外して家庭用コンセントから電源供給した場合にディスクトップのツールバーの時刻が狂うようになったためだ。
 ノートPCのマザーボードまで 解体してたどり着くことも出来ない。
 以前ACERPOWER1000のマザーボードの電池を交換できたが、その後 システム32ファイルが欠損した、BIOS設定を初期に戻しても 駄目だった。
 HDDが昔は熱暴走で壊れるといわれたが、HDDより先にマザーボードが駄目になった。

 そのHDDは健在です。  
 
 自作パソコンですが、ケースが可愛くて買ったものだけど、内臓電源の電源コードの接触部が不安定で 作業中電源プラグ部分を触ってしまうと 、触れると電源が落ちる。このケース電源のほうが危ない、8000円もしたのに.

Windows7関連の本も沢山出ている、図書館にも沢山ある。


 少し前 流行ったネットブックですが、ドライブの容量を増やせば Windows7スタートだと入るかも しかし OSのサポート期間が終了してからの方が良いと思いました。
 何年か前に買ったPCのマザーボオードの電池を交換しなければならない次期がくるから

 貴重なXPのPCと私の中ではなった。
 ワンセグチューナーを捨てないで良かった。フルセグではCPUやグラフィックが駄目だから。
 
 今まで持っている環境を利用して テレビを無料で見ることができる。聞くことが出来るし 録画録音できる優れものだ。インターネットにつなげなければ 更新することもない。
 木造建築の部屋で雨戸をしめていても ふすまの隙間あたりに ワンセグのアンテナを高い位置にぶら下げて置き 照明スタンドの金属面に少し触れておくと 感度がよくなった アンテナ受信がよくなった。

 地上デジタルが見ることが出来るDVDプレーヤーだとか
 写真プレートにしても 高額です。 風呂にセッテングしてあるTVは こんなもんだ。

 タッチパネル付けてEeePCを改造して ワンセグつければ テレビ。
 
 

 


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.17 04:41:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.