2264135 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

枝郎パビリオン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan@ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan@ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan@ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美
田中優紀@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 伊関亜美 浦部春香

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017/11/05
XML
カテゴリ:テレビ
黒柳徹子さんの軌跡を描くテレビ朝日の昼のドラマ「トットちゃん!」。よいよ5週目を過ぎました。ここで、少女篇が完結します。どのようなストーリーになったのでしょうか。
-----
東京大空襲をきっかけに、身の安全のため青森県に逃れた朝(松下奈緒)・徹子(以下『トットちゃん』,豊嶋花)親子。以前親子が北海道へ帰省したときの帰りに出会った青森のおじさん・佐々木伸夫(宮川一郎太)一家を頼ってやってきました。
東京とは言葉も生活様式も違うなか、慣れようと必死で奮闘します。そんななか、トットちゃんは軍に供出するために飼育していた牛を「かわいそうだから」という理由で逃がして騒ぎを起こしてしまいます。牛は発見・保護されましたが、「佐々木家に迷惑をかけてしまった」という責務から、母屋から少し離れた小屋に移って、新たな生活を始めます。朝は村の農業会の職員として働き、片手間にモンペの仕立てをして生計を立てました。朝が作ったモンペはヴィヴィッドな色使いが特徴で、信夫の妻・八重(いしのようこ)と母(実質的な家長)・トメ(中村メイコ)が「こんなの着れない」とびっくりさせたほど。でも非常に気に入り、それが村人たちの評判を呼びました。
そして終戦。しかしトットちゃんの父・守綱(山本耕史)は戻ってきませんでした。シベリアに抑留されていたのです。
そして青森県で過ごして3年が経ちトットちゃんは中学生(清野菜名)になりました。ある日、村に旅回りの一座がやってきてそれを見にいったトットちゃんは、座長のすすめで舞台に上げられます。そこで歌う踊る姿は観客の喝采を浴びました。
そして座長にスカウトされ、朝は「やりたいのならやってみなさい」と勧めますが、「父が戻っていないのに母をひとり残すわけにはいかない」と断りを入れます。それを朝に報告したところ、「東京へ戻ろう」と荷支度を始めました。「ここで待っていても、お父様(守綱)は戻ってこないかも知れない」と。
-----
以上が、5週目のストーリーです。
当時の農業は小作農の比率が高く、暮らし向きは豊かではありませんでした。伸夫おじさんが農閑期に東京へ出稼ぎに行って家計を補っていたくらいですから。
ですが戦時下で規制があったにもかかわらず、家族が食べていけるだけの収穫が確保できたのは、朝が職員として勤めた「農業会」(現在のJA)の力が大きかったのでしょうか。ですが、朝・徹子親子が帰京を決意した昭和23年ごろは「農地改革」によって自作農が認められ暮らし向きも少し豊かになったようで、トメばあちゃんの服が赤い洋服になったり、新たな調度品も入ったりしています。これは私見ですが、戦前の農業は1983年のNHK朝のドラマ「おしん」に出てきたような貧しい小作農を連想してしまいます。そのあたりが謎です。
月曜日・第6週からは戦後篇。「トットチャンネル」を基礎としたストーリー展開になります。この部分は昨年NHKで放送された連続ドラマ「トットてれび」と重なる箇所もありますが、どのような切り口で進むのか、楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/11/05 11:16:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.