2264152 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

枝郎パビリオン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan@ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan@ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan@ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美
田中優紀@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 伊関亜美 浦部春香

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018/04/18
XML
カテゴリ:テレビ
新一年生の皆さん、学校には慣れましたか?お友達はできましたか?
新一年生は学校によっては、親睦をはかるため入学式から少ししてバス旅行をするところがあります。僕が1989年に入学して通った高校が、そうでした。
目的地は長野県志賀高原。その帰途のバスで、映画のVTRを流したとき。きょうはここからが本題です。
VTRは市販のVHS規格のテープではなく、地上波テレビの映画番組を録画したものでした。テレビからの録画ですから、再生したら、いきなり見慣れた番組タイトルのアニメーションが。それはフジテレビで土曜21時からやっていた「ゴールデン洋画劇場」のものでした。でも、様子が変です。
「ゴールデン洋画劇場」のロゴでなく、白地に丸ゴシックのフォント(写研社の『ナール』フォント)で「土曜映画劇場」・・・しかも提供クレジットや途中のCMは殆んど青森県の企業や商店のものでした。
これはおそらく、青森放送または青森テレビで深夜に放送されていたもので、フジテレビから素材を買って流したものか、タイトルアニメーションを拝借したものと考えられます。(当時も現在も青森県にはフジテレビ単独系列局はない)
それにしても、埼玉県の路線も持つバス会社が、なぜ青森県で録画したでテレビ番組のテープを持っていたかが不思議です。出先で録画したのか・・・?
もとより、テレビ番組の録画テープを乗客に見せること自体がいけないと思うのですが、どうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/04/18 11:22:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.