636627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

睡眠時無呼吸症候群の治療しているとんかつの父の日記

睡眠時無呼吸症候群の治療しているとんかつの父の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space





シャンプー部門
連続第1位第2位を独占!
薬用スカルプD
脂性肌用
ベタつく頭皮をスッキリ整える芸人愛用のシャンプー
乾燥肌用
頭皮をいたわり保湿する
潤い補給シャンプー

Shopping List

Rakuten Card

Comments

CPAP@ 無呼吸 無呼吸症候群にかかってますが、手術は先…
hajime@ Re:レコードクリーナー(National BH-662)(11/02) レコードクリーナーを探しています、ヤフ…
タッキー@ Re:ガス給湯器なおり、寿命を知る(05/09) 私の家の給湯器も同じ症状でつぶれました…
JIN@ はじめまして 自分も無呼吸の医療してるのですが、それ…
1960ウイドウ@ Re:やっぱり(04/25) はじめまして とんかつ母さん とても驚…

Freepage List

October 29, 2006
XML
もう今年も残すところ2ヶ月

お正月に立てた計画は、順調だろうか?

私は、計画やスケジュールを立てるのが嫌いな人間。

自由が好き

だから、自由が少ない

矛盾してるけど本当のことです

掃除をしている時にいいもの見つけました

去年の2005年12月24日クリスマスイブ
の日本経済新聞の切り抜き

来年こそはと思ったら
年間計画や目標は、大晦日までに
優先順位を付け公開
スタートダッシュ肝心


上手な目標設定・計画作りのポイント

基本原則
・1年の計は大晦日にあり
 新年の目標設定や計画つくりは大晦日までに終える

・進捗はこまめにチェック
 目標は、なるべく動かさず、プロセスの修正は臨機応変に

・反省会を忘れずに
 1年の終わりに必ず静まって検証を
 どれが実現できて、どれが実現できなかったか?
 理由を考える

目標設定
・まずは書く
 やりたいことをすべて書き出してみる
 (「仕事」「勉強」「趣味」「家族」「お金」「健康」
  などの項目に分類し、優先順位を付ける)

・なるべく数値化する
 「英検1級合格」「体重5kg減」など具体的に

・狙いは「ちょい高め」
 「高過ぎ」も「低過ぎ」もダメ。
 「ちょっと頑張らなければできないこと」を狙う

・目立たせる
 忘れてしまっては意味が無い。
 手帳や机上など目立つところに掲げる。
 職場の仲間や家族に公表したり、ブログで公開するのも手

計画作り
・「52週」あると思うな
 1年の3分の1は、土日と祝日
 貴重な休日を犠牲にしないためにも、仕事は平日に効率よくこなす

・スタートダッシュが命
 目標達成のカギは5月の連休までの時間の使い方
 年明けから「仕込み」に全力を挙げ、連休明けから「刈り取り」
 11月以降は翌年に向けた準備を


全部が全部当てはまるかどうかは分からないが

使えるものは使ってみよう

さて、来年の今頃は、どんな自分がいるだろう

※書き忘れて空いている日に書き込みました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2006 08:38:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[がんばりまっしょい] カテゴリの最新記事


Profile

とんかつの父

とんかつの父

Calendar

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

泉北高速鉄道の推し… New! あけやん2515さん

遅咲きの狂い咲き 雪国シリウスさん
通販*も*良いよね … sol3さん
かんとり~生活 一護ままさん
自分らしい生き方 ななまこ5134さん

© Rakuten Group, Inc.