170756 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.02.26
XML
テーマ:つぶやき(11591)
カテゴリ:日記やごはん

つい先日、消費期限が切れそうな牛乳をホワイトソースにして冷凍したんですが(後日記事にします)、その前はクレープとカスタードクリームを作ってギリギリ消費期限を死守しました(笑)

ごはん



大好きなあまおうが安く出回ってたのでタイミング良くいちごのクレープ。一晩寝かせたクレープ生地はもっちりしてて美味しい〜。甘すぎないカスタードが味の濃いあまおうと合ってて美味しかった。シナモン大好きなので多めにふりかけちゃいました。


今年に入って続く思考と物の断捨離ですが、物に関しては使える様に作り変えてます。最近母親に手紙を書いてなかったので、作った物も忍ばせて送ろうかなと。

デザペで作ったハードカバーのカードケースです。




厚さ5ミリ分の名刺サイズのカード類を収納する事ができます。私だったらそうだな〜、持ち歩きようのディスポのアルコール類面とか収納してバッグのポケットに忍ばせておくかな〜。



明らかに要らないなという物を処分するのは簡単だけど、そのレベルの物は既に自分所有の物には無く、断捨離もその先の先に進んで行ってる。だから手放すのか否かの判断をしっかりする必要があるから消費エネルギーも相当なもの。

だけど、やっぱりスカッと解決すると気持ち良いし、変なストレスやプレシャーも無くなる。無駄な考えもなくなる。少しづつだけど、身の回りが整えられていくのは良いもんです。




参加中のブログランキングサイト
↓↓


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


② 
ペーパークラフト・文具ランキング

③ レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.26 06:13:31


PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.