586879 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年09月30日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



一学期、夏休みと『結果』を落してきた方は、
(今年度、今学年の結果、成績において)
“もう”『試す』『挑戦する』ということが出来ませんが、
一学期、夏休みと、ギリギリでやり過ごしてきた、
それなりの結果を出し、“まだまだ”落していない、
落ちていないという方は、この二学期中間テストで、
今までのやり方、そして、今回のやり方を最後にして下さい。


まぁ、ソレでも、『結果』を出せたという方には、
言っても無駄となるかもしれませんが、
“そろそろ”学校の、先生のやり方、勉強に、
『合わせない』と、自分勝手や自分なりでは、
限界がくると思います。


先日も書きましたが、この二学期中間テストは、
今年度、今学年の折り返しのテストとなると思いますので、
ここから先は、借金、ツケ、負債を返す、あるいは、
ソレらを『作れない』となります。


一学期、夏休みとで、貯金、余裕を作れた方は、
数字的にも、精神的にも、気楽に、気軽に、
テストを受けれると思いますが、そうでない方は、
ここから先、ギリギリの綱渡りになる可能性が
高まっていきます。


しかし、そうは言っても過半数の方が、
進級・進学していく、出来る、出来てしまうのが、
ある意味、受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校の特徴ではありますが。


昨今は、その先々での、つまづき、落ちこぼれていく、
原因・要因(=特徴)になりつつあると思います。


具体的なデータがあるわけではありませんが、
最近の内進生は、両極端になってきており、
成績上位者は華々しい花道を突き進み、
成績下位者、さらには中位者の方も、
徐々につき落とされていき、最終的には、
3~4割り近くの方が、『ストレート』で、
大学・高校卒業まで出来ずに、くすぶるように
なっていると思います。


それは、いつまでも、自分の、自分なりのやり方にこだわるか、
短時間で効率良くの勉強法を求め続けるか、あるいは、
ソレら含めて、自分のこと、自分の挑戦を認めない
学校、先生、『学校の勉強』に対して、
拗ねて、ふてくさって、無視、拒否、反抗すると
なっているかと思われます。


内進生に限らず、学生なら、『何度か』、
あるいは、『何度も』経験することかもしれませんが、
ソレを“多少”こじらせても、高校・大学へと、
進学出来てしまう内進生は、いつまでも、
ソレにしがみついてしまう傾向があるように
思います。


そして、一気に、ソレが認められないとなった時、
手の施しようのない、救いようのない状況・状態にまで、
追い込まれてしまい、選択肢がかなり狭められることに
なります。


“たかだか”学校の勉強、定期テスト、成績“ごとき”のこと、
あれもこれもどれもとやりながら、片手間でも、
『何とかなる』あるいは『何とかなってきた』かもしれませんが、
何ともならなくなった時に、残された『時間』と『機会』によって、
可能性を否定されることになりますので、気を付けて下さい。


記録される結果で、合否が決まるシステムに関して、
うるさく書いてきておりますが、残された『時間』と『機会』を、
よく考えて、行動することをオススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『部活と両立する勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



■『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



■『学生時代を充実させるために』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



■『目標達成のための勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



■『将来・未来に役立つ勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月30日 11時26分02秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入はこちらから

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

バックナンバー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.