732192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガンダム私設ミュージアムへの道!

ガンダム私設ミュージアムへの道!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

楽天カード

2010.02.09
XML
 ここ最近、ブログの趣旨から外れまくっていますが、今回も

電動アシスト自転車「RealStream(リアルストリーム)」

の改造について書きたいと思います。

 そもそも、自転車の改造についてはズブの素人だったので、

何から手を付けて良いのかさっぱりわかりませんでした。

情報収集は主に、価格.comやブログ、2ちゃんねる等を

見るのですが、書いてあることが難解すぎて理解できないことも

多々ありました。

 そんな私もシートポスト、ハンドルバー、ペダルの交換を経て

少しは自分で弄れるようになりました。
  
ここで、「ズブの素人」だった私を「少しできる素人」に

引き上げてくれた3冊をご紹介します。

参考文献.jpg

・写真左「誰でもカンタン!電動アシスト自転車メンテナンス」

 は、専ら素人向けの内容ですが、電動アシスト機能についての

 記載があり、写真も多くて取っつきやすい内容です。

・写真中央の「初心者のためのMTBメンテナンスBOOK」

 基礎的なことからかなり専門的なことまで、まんべんなく

 丁寧に書かれています。

・写真右の「MTBメンテナンス」は、3冊の中では最も

 専門的な内容です。「この本を読むために他の2冊がある」

 と言っても良いと思います。熟練者になっても辞書代わりに

 使えるので、MTBが趣味の人には必携の一冊だと思います。


 とりあえず以上の3冊を揃えておけば、ネット上の専門的な

情報も、かなり読み解くことができるようになると思います。

3冊で4000円超えはちょっと辛いけど・・・。


商品リンク

楽天ブックス  1260円

MTBメンテナンス改訂版


楽天ブックス  1155円

初心者のためのMTBメンテナンスbook


楽天ブックス  1680円

誰でもカンタン!電動アシスト自転車メンテナンス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.09 21:34:56


プロフィール

英国紳士ゆきいぬ

英国紳士ゆきいぬ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.