353326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

July 30, 2006
XML

プレドニンが20mgから5mg減って3日目。

朝プレドニンを飲む前は体の脱力感がなくて極普通に感じる。

ここ4ヶ月くらい体がフニャクニャする感じがすることが多かったのでかえって不思議?

でも、どんなに動き回っていても感じなかった疲れを感じるようになった。

今朝は朝ご飯を食べて、少し休んでから、庭で草取りして、春菊の種を撒いた。

しゃがんだり、中腰でも腰がだるくなくなった。


1ヶ月前に病院を変わり、薬が変わり、

安静ではなく、運動は疲れが残らない程度にしたほうが良いと言われた。

前の病院では運動はすすめられなかった。

そのため、筋力、体力が落ちまくってしまっていた。

ちょうどストレッチや腹筋、背筋、毎日の散歩を再開して1ヶ月。

プレドニンが減った効果と、トレーニングの効果が出てきた感じがする。

少し、腹筋、背筋、脚の筋肉も付いてきた気がする。

血糖値が上がってしまうので、食事のカロリーを制限していたので体重は増えていない。

今でも見た目には、(゚∇^*) テヘ♪はまん丸で、お尻、脚が細すぎる独特の体型。

1ヶ月前のスポーツクラブでの体組成検査では脚の筋肉量がやはり少し落ちていた。

でも家で腹筋や背筋のトレーニングをするときは、

毎日スポーツクラブに通っていたときと同じ動きができたので、

体の芯の筋肉はピラテスやヨガのトレーニングの成果で減ってはいなかったようだ。

表面の腹筋や背筋、そしてお尻や太ももの筋肉はかなり落ちていたと思う。

1ヶ月のトレーニングの成果が出てきて、特に意識してしていた背筋強化の動きの成果か?

腰がだるいのがおさまって来た。

スポーツクラブでのヨガやピラテスも無理しない範囲でOKになった。

ピラテスの背骨の位置や動きなど正確に覚えていない部分があり、

自己流では腰など痛めることがあるのでまた通い始めようと思う。

外を歩くのが一番の運動の基本だが、暑すぎたり、雨が降ったりで歩けない日は、

ウオーキングマシンで心拍数を見ながら汗をかく程度歩くのが便利。

無理しないで少しずつ運動再開。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2006 10:44:33 AM
コメント(2) | コメントを書く
[自己免疫性肝炎日記06年4月14から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.