353366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

August 25, 2006
XML

入院や、安静や、プレドニンの副作用で、お尻、太もも、背中、お腹体中の全ての筋肉落ちた。

中でも、足やお尻、背中の筋肉の衰えを感じていた。

スポーツクラブも2月から7月までお休みしていた。

ヨガやピラティス、腹筋のプログラムに7月から少しずつ参加しだした。

姿勢も悪くなり椅子にかけていても背骨が曲がってしまう。

意識して背中をまっすぐにすると良いのだが。

☆☆☆火曜日はインドヨガと、パワーヨガの日。

仙骨を立てて背中をまっすぐにして正座をするせいか?

ヨガのあとは決まって、筋肉痛まで行かないが腰の筋肉がだるくなる。

インドヨガは首、足などのストレッチ煮続けて、

ウサギのポーズと、わにのポーズなど簡単なポーズを2~3つする。

パワーヨガはベルトを使って、足を前、後、横に上げたり、腹筋,背筋の強化。

呼吸法がピラティスに似ている。

おへそを引っ込め、肛門を閉めてさらに上に持ち上げる意識をしながら呼吸しポーズをする。

ピラティスでも腹筋や背筋を使う、強化する動きをしても、腰の辺りはだるくならない。

どこがどう違うのか??わからないが、ヨガの効果で腰周りの筋力アップになってる気がする。

背筋、腹筋がかなり付いてきた。

でも、なかなかお尻や太ももは回復しない。

歩くのが一番足や腰や全身に良いのはわかっているが、こう暑くては外は歩きたくない。

プレドニンの副作用か?

お腹周りだけポッコリ脂肪がついて、下半身が痩せてるへんてこな体型がなおらない。

顔もまだまん丸。

でも髭が少し薄くなった気がする。

変わりに髪の毛が良く抜ける。

ヨガやピラティスやウオーキングでぼちぼち鍛えて筋力アップしなくては。

スポーツクラブに行けない6月までは家で一人で朝、昼とトレーニングしていた。

行きだしてからは、家ではサボってしまって・・・・かえって回数が減ってるかも??

一人でコツコツはなかなか続かないですわ失恋






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2006 11:21:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[自己免疫性肝炎日記06年4月14から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.