353277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

December 12, 2006
XML
カテゴリ:定期通院記録

待ちに待った定期通院

初めに膠原病の検査の結果を聞いた

リウマチ、膠原病の項目は検査で異常無しでした。

こわばりはステロイドの減量によるものでしょう。

副腎が抑制されて出た症状でしょう。

更年期でも同じような症状が出ます。

どちらもホルモンに関係しているので。

今はステロイドを減らさないほうが良いでしょう。

増やすのもおかしいし・・・

漢方を飲んで見ますか?効果はすぐには出ませんが。

肝臓にも影響が少ないし・・・

手が冷たいので血行をよくする桂枝加朮附湯(けいかじゅつぶとう)を出します。

 

こわばりとかはなくなるんですか?と質問すると

「なくなります」ときっぱり言ったのでホッとした。

ステロイドを飲んでた期間や量によりもよりますがすぐ消える人と3ヶ月くらいかかる人といます

 

次に2時間待って肝臓の先生の診察

「T先生はプレドニンを増やせと言ってましたか?」

「膠原病などの疑いはないと書いてありますね」

「薬は変えずに行きましょう」

「症状は日常生活に支障がありますか?」

日常生活に支障は無いが、夜中に目が覚めてこわばりが気になって寝付けないことや雪道や階段が大変なことを話した。

最近みぞおちの左下が痛いことも

「そこは心臓が悪くても、胃や十二支腸が悪くても、すい臓が悪くてもなります。胃カメラしますか?」

胃カメラまではしなくて良いと思ったので今回は遠慮してきた。

多分不安から来たストレスなどで胃が痛むのだと思う。

強い逆流性胃潰瘍も直す薬を飲んでいてなるなんて・・・・

そのくらいここ2週間は不安で不安でたまらなかった。

でも結果は肝臓もGOT18,GPT10で問題なしだったしホッとした。

これでこのこわばりがなくなるのを辛抱強く待つのみ。

3ヶ月を目標に辛抱辛抱。

本では5ヶ月と書いてあったから気長に待つしかない。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2006 10:26:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[定期通院記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:定期通院結果は異常なし(12/12)   matsu-mama さん
こんばんわ!
病院、お疲れ様でした。
リウマチも膠原病も…異常なしということでヨカッタ~!あとは、症状が治まるのを待つだけですね。
先生がキッパリと言い切ってくれると、心強いっ!

ほんと、いろんな不安が不安を呼んで、痛みなども出てきてしまう事あるかもしれませんね~。
何かとせわしない年末年始です。気持ちだけはゆっくり、ゆったり…無理しないでゆきましょう(・∀・)!

(December 12, 2006 10:53:49 PM)

Re:定期通院結果は異常なし(12/12)   花*花8787 さん
おはようございます♪

膠原病、リュウマチ…どちらも出なくて良かったです。

ステロイドの関係でこわばったりするのですね。
私も、漢方興味もってしまいました。
でも、主治医は西洋医学オンリーのような気がします。広い視野で最善の方法を導き出してくれるドクターにめぐり合えて本当に良かったですね。
(December 13, 2006 07:59:02 AM)

Re:定期通院結果は異常なし(12/12)   のりっぺ さん
おはようございます♪
良かったですね~。治らないと言われる病気がまた増えるというストレスは半端じゃないと思うので心配してました。私は自己免疫性肝炎はおつりのようなもので・・。昔の病気の後遺症の欄に肝臓病に既にかかっている可能性あり・・・。と書かれてました。当時はそんなこと言われなかったんです。でも結局はリウマチや色んな膠原病が出てきているので病院通いは結局は一生なんだなぁ~・・・と最近諦め半分で病院に通うことで良いことを考えるようにしてます。例えば癌などの病気の早期発見とか・・・。

逆流性胃潰瘍とは?胃液が逆流して胃潰瘍になる病気ですか??もしもそれなら私はすっかり潰瘍痕になって治っていました。食道と胃の入り口が緩んでいるそうで、今は問題無いと言われました。自然治癒していたみたいなんです。そう言えば私も漢方処方されてますよ。
風邪引きそうな時とか関節痛いときに良く効きます。膠原病に良いらしく「十全大補湯」と腸が定期的に腫れるので「補中益気湯」と腎臓の調子が悪いので「牛車腎気丸」という漢方です。もう駄目だ・・・という時に飲んでます。東洋医学も良いのかどうか???なるべく薬漬けにしたくないんだとか先生が言ってました。やはり昔に飲んだ薬の影響が(副作用)あるからと言われました。


(December 13, 2006 09:51:28 AM)

結果異常無しで本当によかったです   とらお0203 さん
昨日は病院の予約が3:30でしたが終わったら6時でした。くたびれました。
ホッとしてブログに書き込む気力も無いくらいホッとしました。
でも、異常は無いのですがこの体が異様に重いだるいのとこわばりや、筋肉痛?何にもしなくても腹筋とか筋肉痛だし??
胃は痛いし・・・・やっぱり具合悪いです。
でも副腎が回復すると消えると言うので辛抱あるのみです。
リウマチなど専門の先生にも診てもらい思いがけず漢方が出ました。ちょうど更年期の症状でもこわばりが出るそうで。閉経したばかりでプレドニンが減って無くてもホルモンのバランスが崩れているようで漢方が効いて冷えが解消すると嬉しいです。
ここ2週間は平静を保ってたつもりですが不安が大きくて胃に言ったみたい。
今までで1回仕事のストレスで胃潰瘍になり自然に治っていたことはありますが強靭な胃腸と自負してたのですが・・・
たくさん薬を飲んでるので胃もお疲れだったようです。強い胃腸薬飲んでるのに不思議です?
体がプレドニンが減ってグッと変わっているので、少しのんびりゆっくりのペースにダウンして、無理はしてないつもりですがもっとペースダウンしたほうが良い以下もね。 (December 13, 2006 02:55:04 PM)


© Rakuten Group, Inc.