780896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

2006.02.14
XML
カテゴリ:仕事
昨日、今日と働いて、ルナと久しぶりに会うって感じ!?
保育園から帰って来て、疲れて眠ってしまったルナが寝ぼけて泣きわめいてましたが、ちょっとミルクを飲んだら落ち着いたようで、私の胸ですーすー眠り始めました。
このまま抱っこしつつ、ブログ更新(笑)

さて、バレンタイン。
前の花屋では、バレンタイン前日までに受けた配達用のアレンジはほとんど全て前日までに完成させ、配達エリア別にまとめて、当日、ドライバーたちがやって来たらすぐに持って行けるようにして、当日は接客に集中すれば良かったのですが、そのノウハウのない今度の花屋。当日に花屋に着いたら、アレンジはほとんど出来ていなかった(驚)。配達50件ぐらいあったらしいんだけど。しかも注文票がエリア別にまとまっていないので、出来たアレンジの行き先がバラバラで、ドライバーはあちこちに行かなければならず、効率悪すぎ。しかも、店長は配達先までの行き方をパソコンでいちいち調べてプリントアウトして・・・なんてことをやっている。店長は配達を終わらせることに頭がいっぱいで、ピックアップのお客さん用のアレンジや花束までに気が回らず、指定の時間にお客さんが来ても出来ていなくて結局お客さんを待たせることになる。注文票が一箇所に集まっていないので、いちいち店長に聞かないと次に何をすべきなのか、どの注文が済んでどの注文が済んでいないのか全然分からない。でも、店長はアレンジもしながら配達のことと、ひっきりなしにかかってくる電話の応対に追われてなかなか話ができない・・・。とまあ、こんな感じでした。前のボスは、当日は電話応対専門って感じで、他の店員達は接客に集中できたんですけどね。
そうそう、そういえば、途中で店長自ら配達をしなければならなくなり、私、仕事2日目にして、しばらく一人で店に残されてました(笑)。

その時も、注文票を3枚ほど渡されただけで、他の注文票は?と聞いたら、いや、それまでには帰って来るから、だと(困)。結局、朝の9時頃から夕方の6時頃まで何も食べずに仕事しました。その後もどうも配達は済んでいなかったようなのだけれど(何せどこに注文票があるんだか分からなかったから)、その頃には、店長の友人とか家族とかがわいわいとヘルプにやって来て、うーん、これはノウハウのわからない人たちでわいわい大変だ大変だっていつまでもやるんだろうな、そんな中で働いたら時間の無駄だ、と思ってちょうどキリのいいところで帰ることにしました。
そういえば、レジの中に現金がほとんど入っていなかったんだよね(汗)。前日に気がついて、あれ、現金は調達しないの?って聞いたら、いやあ、ほとんどの人がクレジットカードで払うから、だって(?????)。いえ、結構、現金での支払いもありましたよ。しかも、クレジットカードのレシートを印刷する紙が切れてしまって使えなくて、紙にクレジットカードの情報やお客さんの連絡先などをいちいち聞いて書き出すハメに・・・。お客さん、ほとんどの人が、しゃーないなーって感じで協力的だったけど、この調子のままだったら地元のお客さん、離れて行っちゃうよ。

どう思います???
The Apprenticeで店長がプロジェクトマネージャーだったら、即、"You're fired!"だろうな(笑)。

ま、そんな感じで散々な一日でしたが、1つ、自分でも満足の行くアレンジが作れて、1人、私の作った花束をすごく気に入ってくれたお客さんがいました。それで、満足。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.15 14:53:08
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.