781941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

2007.06.25
XML
カテゴリ:エンタメ_映画
ダンナはアメリカのコミック・ヒーローものを映画化したものが好きである。結婚する前の期間も含めてダンナとの付き合いはかれこれ13年ほどになるが(ひえええええ)、その間にバットマンとかいろいろ付き合わされた。で、スパイダーマンも当然1、2ともに観て、今回は3である。どうしても映画館で観たかったらしく、日曜日に一人で観に行きたいと言い出したのであるが、私は一人でルナを見るのが嫌だったので(笑)、月曜日からルナを義母のところに泊りがけで預けてダンナの仕事が終わってから観に行くことにした。

スパイダーマンが特に観たかったわけでもないのだが、このところちょっと動いただけでお腹が張って張って体が思うように動かず、体内のホルモンも増えてるんだか減ってるんだか、まるで生理直前みたいなスッキリしない、イライラした状態が続いていてクサクサしていたので、気分転換になるのなら何でもいいやという気持ちで付き合うことにした。

夕飯はまたチャイナタウンの香港小食で。海老の水餃子入りのラーメンにしたが、海老がプリプリで美味しかった。この店はもう何年も行っているが、いつも同じおじさんが働いている。ガッツ石松似のおじさんと、おでこのつるんとしたおじさん。

映画は思ったより面白かった。1、2はどちらかというとスパイダーマンと怪物が対決するアクションシーンが多かったが、3はヒーローの内面的葛藤などに重きが置かれていて、私のように特にスパイダーマンそのものに興味がない観客にも面白く出来ていた。しかし、アクション、恋愛、友情がてんこ盛りでちょっと疲れたが。

映画の後はFinaleで紅茶とデザートを。中近東系ハンサムの若いウェイターがきびきびとサービスしてくれて気持ちが良かった。体調もよかったので、近くの駅まで歩いた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.27 00:28:37
[エンタメ_映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.