329382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

保険販促委員会

保険販促委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

EMG

EMG

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

爽やか屋@ Re:古民家再生の隠れ家(08/20) よさそうなお店ですね、行ってみたくなり…
sakata@ 拝見いたしました。 もう3年も前なんですね。やっぱり・・写…
EMG@ Re[1]:人材と人財(09/06) >真莉さん こんにちは! ホントお久…
真莉@ Re:人材と人財(09/06) お久しぶりです! ほほう!勉強になりま…

Favorite Blog

教育は反復 New! よびりん2004さん

同じ話を何度もするな New! よびりん♪   さん

定額減税スタート後… New! 山田真哉さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
ハッピーハッチャン ハッピーハッチャンさん
てっちゃんの わく… sat39kwpさん

Freepage List

November 28, 2009
XML
カテゴリ:セミナー・講演会
この日は、「月刊アントレプレナーコーチング発刊5周年記念講演会」でした。
東郷青児美術館をあとにして、すぐ近くのセミナー会場へと向かいます。

会場となったところは、新宿住友ビル、通称三角ビルの47階です。
こちらは先程の損保ジャパン本社ビルより高いです。

美術館を出るのが遅くなってしまったため、急いで移動していたのですが、途中おばちゃんに「ヒルトンはどこですか?」と訪ねられてしまいました。
私もまったくわからないのですが、歩道に立っていた地図案内とおばちゃんが持っていた地図とをにらめっこして、「たぶんそこのビルだと思いますよ」と教えて差し上げました。

そんなことをしていたらセミナー開始まであと5分。
ビルまで小走りでいき、なんとかちょうどに間に合いました。

会場に入れと、すでに満席状態で空いている席を探してると「EMGさん!!」と…

振り向くとそこには顔見知りの起業家カップルのお二人がいました。
三人掛けのテーブルだったので、そのお隣に座らせていただきました。

本日のお題は、

 「新規事業の9割がなぜ2年目に衰退してしまうのか? 
  5年10年と続くビジネスモデルと、2年目に潰れてしまう事業との違いとは?」。

途中休憩を含む3時間の講演内容でした。

いつもながら、ここのセミナーは大変内容がこく、終わった後はどっと疲れてしまいます。
つまりそれだけ頭をフル回転しているということでしょう。

( 4周年の時の記事は →→→

ec5周年1.jpg



セミナーが終わったとは懇親会へと。

懇親会会場は、新宿住友ビルのすぐ目の前にある「ハイアット・リージェンシー東京」です。
優雅さとモダンラグジュアリーを極めたこのホテルは、風水的にも「場」といものを考慮して創られたホテルだそうです。

司会は、アントレプレナーコーチングの美人スタッフさん。
こちらに数名いるスタッフさんは常駐しているのではなく、在宅勤務形態をとっている方たちばかり。

司会のHさんは驚くことに、普段は某航空会社で客室乗務員、家では主婦、子育て、またイメージコンサルタントとしても現在起業準備中であります。まさにスーパーウーマンですね。

この会社の在宅勤務に関するマネジメント体制は、たぶん最先端をいっているのではないかと思うほど強力です。
最近では自社で培ってきたノウハウを在宅勤務支援ービスとして提供されています。

ここに集う方々も素晴らしい方たちばかりで、この場を共有できたことは、とても意味深いものだと感じます。

ec5懇親会1.jpg


さて、懇親会も終盤に差し掛かり、私を含む古参メンバー3人が締めの挨拶を行うことになりました。
このことは事前にメール連絡を頂戴しておりましたので、段取りは重々承知していました。

実は2周年記念講演の際には、いきなり締めの挨拶の指名を頂戴し、あがり症の私は何を話したのか記憶がないほどでした(笑)

そんなこともあり、挨拶の文言も予め考えていったのですが、またもや問題発生。
前お二人の方の挨拶が終わり、私へとバトンが渡されるはずだったのですが、途中、主催者の中山氏が先に挨拶をされる事となり、そのお話の中で私への評価が過大評価になっていたため、またもや緊張が張り詰めてしまい、案の定じょうずにしゃべられませんでした(笑)

あがり症はどうも治りませんね。
ともあれ、このような大変貴重な場を設けてくださいましたことは、この上なく光栄に存じます。
ありがとうございました!

ec5懇親会2.jpg



▼ 【 アントレプレナー・コーチング 株式会社 】
   http://www.e-coaching.co.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2009 10:48:27 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.